亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

将来の波乱につながるマイナス利回りの国債。イエレン議長議会証言、FRBは?

2016年02月10日 23時10分47秒 | 金市場
昨日、初のマイナス利回り入りとなった10年国債。黒田総裁の発言内容からは、この先も必要と認めればマイナス幅の拡大も辞さずということなので、10年債の利回り低下(マイナス幅拡大)も続く可能性が高いとみられる。 金融機関としては現時点ではマイナス0.1%未満であれば、国債を買ったほうが日銀に預けるより損失は少ないばかりか、国債は日銀の買取り対象ゆえに高く売ればむしろ利益のチャンスありということにな . . . 本文を読む
コメント