くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

信心

2012年02月11日 16時13分52秒 | ひとりごと

今日は父の命日。

5年目になるのだが、毎年とても良い天気で比較的暖かい。
亡くなった日が国民の休日である建国記念の日というのも偶然だとは思うけど。

西国三十三カ所や四国八十八カ所の観音霊場をもう何回も巡礼したり
母が亡くなってからの十数年、毎日欠かさず最低でも三枚の写経(般若心経)を続け
それ以外でもアチコチの社寺仏閣に参詣してきたお蔭なのかと考えても
不思議ではないほどだった。

妹夫妻も普通のビジネスワーカーで土日祝が休みなので、必ず参りにやって来れる。
しかも天気と気温を気にすることもなく。

妹夫婦はこれから「しあわせ回廊なら瑠璃絵」に向かうと言う。
これも父が法事に寄ってくれたご褒美にと言うことかも知れない。

僕らは義実家の隣家で心不全で亡くなった方の通夜に参列するために、
新大阪にあるメモリアルホールへ向かう。
大阪市内在住なのだが、この時期に亡くなる方が多くて近くの葬祭場が
満員で取れなかったらしい。
寒さのせいなんだろうか。

今夜は遅くなるかも知れないのでこの時間のUP。

亡くなると言えば「GKB47」が今、話題になっている。
岡田克也副総理が7日の記者会見で自殺対策強化月間の標語
「あなたもGKB47宣言!」を撤回すると発表した。

元々はゲート・キーパー・ベーシックとして、自殺者数が14年連続3万人を超えるなか、
政府が毎年3月に行う自殺対策強化月間のキャッチフレーズとして打ち出して
「全員参加」を目標に47都道府県に訴えようとしたものだが、人気アイドルグループ
「AKB48」にひっかけているのは一目瞭然だと反発を喰らったもの。


自殺対策に取り組む全国72の民間団体が、このキャッチフレーズの撤回を求め、
共同で抗議声明を出したために既に印刷したポスター25万枚は回収するという。

税金使って何やってんだか・・・