どうですか?1990年代頃まではどの演奏家も大体ピラミッドなどの合成樹脂弦とバスは金属巻き線で決まりでしたが、最近は前述のようにまさに「戦国時代」でしょ?どう選択したらいいのかがよくわからなくなってきた感じですが、各演奏家の弦選択からは次のようなことが浮かび上がってきます。
(1)ガット弦はライブでは調弦に時間がかかりすぎるので使いにくい。
(2)合成樹脂弦はプロがライブや録音にも使うくらいだから弾き方次第ではいい音がする。
(3)合成樹脂弦であってもバス用の金属巻き弦の性能(音色、音の持続時間)には満足できない。
(1)に関しては、私としては細い弦の耐久性の問題もあげておきたいと思います。ガット弦を使った楽器でのライブを何回か聞いたことがありますが、いずれも調弦は全くあってない状態の演奏を余儀なくされています。そんな演奏を聴いても、ああやっぱりガット弦を使ったリュート演奏はいいものだと陶酔する聴衆がいるとしたら彼らは「ガット弦幻想」に陶酔しているだけで、音楽は聴いていないのかも知れません。
(2)合成樹脂弦は言われるほど性能は悪くありません。実際多くのプロがきれいな音でライブや録音をしています。ガット弦は使わないベテランプロBの録音を、ガット弦を使っているので美しい音だと信じていた方もいましたが、要は弾き方次第。ただ若手プロJ のところで書きました「ガット弦信者」みたいなアマチュアの方がいるのは事実です。合成樹脂弦ではまったく音がよくないとプロに対しても仰ったりしてとても頑な方たちで、もうほとんど信仰に近い感じもします。そもそも立場が違うプロにそんなことを仰ってはいけません。ガット弦を使っていても弾き方やメンテ次第ではいくらでも魅力のない音になります。
(3)先に挙げた10人のプロのうち7人が何らかの形でバスの金属巻き弦の代替になる弦を模索しています。金属巻き弦は音色がギラついているし、音の持続時間(減衰時間)がプレーン弦の3倍くらいありますから、バロックリュートで使う場合は不満が出てきます。ただその対処法は様々です。ガット系の弦(ガムート社のギンプ弦、ピストイ弦など)を使ったり、一旦それらを使うも満足できずに別の選択をしたり、金属巻き弦を使い古すとか油処理をしたり、音の減衰時間が短い合成樹脂(サバレス社のカーボン弦、アキラ社CD弦)を使ったり、などに分かれます。ちなみにガムート社のピストイ弦はヒストリカルな弦ではありません。同社のHPには「The Pistoy string is a unique development of Daniel Larson at Gamut Strings.」と書かれています。一方同社のギンプ弦はヒストリカルな文献的根拠はあるようですが、結果が満足すべきものではなかったのでピストイ弦開発に至ったものと思われます、多分。
(1)ガット弦はライブでは調弦に時間がかかりすぎるので使いにくい。
(2)合成樹脂弦はプロがライブや録音にも使うくらいだから弾き方次第ではいい音がする。
(3)合成樹脂弦であってもバス用の金属巻き弦の性能(音色、音の持続時間)には満足できない。
(1)に関しては、私としては細い弦の耐久性の問題もあげておきたいと思います。ガット弦を使った楽器でのライブを何回か聞いたことがありますが、いずれも調弦は全くあってない状態の演奏を余儀なくされています。そんな演奏を聴いても、ああやっぱりガット弦を使ったリュート演奏はいいものだと陶酔する聴衆がいるとしたら彼らは「ガット弦幻想」に陶酔しているだけで、音楽は聴いていないのかも知れません。
(2)合成樹脂弦は言われるほど性能は悪くありません。実際多くのプロがきれいな音でライブや録音をしています。ガット弦は使わないベテランプロBの録音を、ガット弦を使っているので美しい音だと信じていた方もいましたが、要は弾き方次第。ただ若手プロJ のところで書きました「ガット弦信者」みたいなアマチュアの方がいるのは事実です。合成樹脂弦ではまったく音がよくないとプロに対しても仰ったりしてとても頑な方たちで、もうほとんど信仰に近い感じもします。そもそも立場が違うプロにそんなことを仰ってはいけません。ガット弦を使っていても弾き方やメンテ次第ではいくらでも魅力のない音になります。
(3)先に挙げた10人のプロのうち7人が何らかの形でバスの金属巻き弦の代替になる弦を模索しています。金属巻き弦は音色がギラついているし、音の持続時間(減衰時間)がプレーン弦の3倍くらいありますから、バロックリュートで使う場合は不満が出てきます。ただその対処法は様々です。ガット系の弦(ガムート社のギンプ弦、ピストイ弦など)を使ったり、一旦それらを使うも満足できずに別の選択をしたり、金属巻き弦を使い古すとか油処理をしたり、音の減衰時間が短い合成樹脂(サバレス社のカーボン弦、アキラ社CD弦)を使ったり、などに分かれます。ちなみにガムート社のピストイ弦はヒストリカルな弦ではありません。同社のHPには「The Pistoy string is a unique development of Daniel Larson at Gamut Strings.」と書かれています。一方同社のギンプ弦はヒストリカルな文献的根拠はあるようですが、結果が満足すべきものではなかったのでピストイ弦開発に至ったものと思われます、多分。