秋が早い信州では、夏野菜も終わりに近づきました。ナスやピーマンそしてトマトと今年も随分食べました。いささか食べても、作り手もマンネリ気味ではないでしょうか。私こと15分間主婦の、簡単レシピをご紹介いたします。
これがおいしいので、お試しください。
① なすの揚げつぶし
なすのへったを切り落とした後、なすの皮に竹くしなどでぶつぶつ穴をあけます。低温約160度でじっくり揚げてください。
キッチンタウパーなどで油を吸い取った後、箸などを使い大きく裂いてください。
それに出汁醤油とすりおろししようがをかけ、最後にかつおぶしをふりかけて、熱々を召しあがりください。
② ミニトマトの・・・・
塩コンブ・・大匙2位とピーマン3個の千切りをかき混ぜておいてください。そこに食べやすい大きさにカットしたミニトマト・適量を入れてあえてください。約4人前の塩分です。超簡単ですが・・・とても好評です。普通のトマトでも可です。
この頃・・先日仕入れた本を読んでいます。一度読んだ本は2ページ程読むと、その世界に戻れるのですが、今回遠藤周作の「深い河」は、しっくりと入っていけないのです。読んで明るくなれる種類のものではないのです。
10年以上前に読んだ強烈な印象が、終末にどう現れるのでしょうか。少し重い心になりつつここしばらくは、別世界に入り込んでいます。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
これがおいしいので、お試しください。
① なすの揚げつぶし
なすのへったを切り落とした後、なすの皮に竹くしなどでぶつぶつ穴をあけます。低温約160度でじっくり揚げてください。
キッチンタウパーなどで油を吸い取った後、箸などを使い大きく裂いてください。
それに出汁醤油とすりおろししようがをかけ、最後にかつおぶしをふりかけて、熱々を召しあがりください。
② ミニトマトの・・・・
塩コンブ・・大匙2位とピーマン3個の千切りをかき混ぜておいてください。そこに食べやすい大きさにカットしたミニトマト・適量を入れてあえてください。約4人前の塩分です。超簡単ですが・・・とても好評です。普通のトマトでも可です。
この頃・・先日仕入れた本を読んでいます。一度読んだ本は2ページ程読むと、その世界に戻れるのですが、今回遠藤周作の「深い河」は、しっくりと入っていけないのです。読んで明るくなれる種類のものではないのです。
10年以上前に読んだ強烈な印象が、終末にどう現れるのでしょうか。少し重い心になりつつここしばらくは、別世界に入り込んでいます。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家