岩村田の旧小学校通りの梅並木・・・・なんで梅なんだろうと、ふと気になりました。春を待ちわびる信州人が春一番に咲く花として選んだものなのでしょうね。
実が生るには程遠い、植木仕立てのかわいい木ですが、度々通るので、この梅を見ては、今年の春が早いのか遅いのかをはかっています。
ちなみに、3月下旬に来て春は足踏みし、まあ例年より少し早め程度に落ち着きました。信州ではあまり早い春は一概に歓迎されません。霜です。花の時期に霜や凍ったりすると、その年の果実は実りませんから。
ここ2ケ月ほど、良妻(?)振りを発揮して、肩や腰が治りきらぬ夫を毎夜マッサージをしています。昨夜「指の力が強くなったね」とお褒めの言葉をもらいました。素人でも毎日身体に触っていると、凝っている所や痛いところが判ってきます。才能あるー、この道で食っていけるかも・・・・と思ったりしています。
暖かくなってきたせいでしょうか、この頃だいぶよくなってきました。
私の修行台になってもらうのも、卒業になってしまうかもしれません。・・・それじゃあ私プロになれないなあー。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ

実が生るには程遠い、植木仕立てのかわいい木ですが、度々通るので、この梅を見ては、今年の春が早いのか遅いのかをはかっています。
ちなみに、3月下旬に来て春は足踏みし、まあ例年より少し早め程度に落ち着きました。信州ではあまり早い春は一概に歓迎されません。霜です。花の時期に霜や凍ったりすると、その年の果実は実りませんから。
ここ2ケ月ほど、良妻(?)振りを発揮して、肩や腰が治りきらぬ夫を毎夜マッサージをしています。昨夜「指の力が強くなったね」とお褒めの言葉をもらいました。素人でも毎日身体に触っていると、凝っている所や痛いところが判ってきます。才能あるー、この道で食っていけるかも・・・・と思ったりしています。
暖かくなってきたせいでしょうか、この頃だいぶよくなってきました。
私の修行台になってもらうのも、卒業になってしまうかもしれません。・・・それじゃあ私プロになれないなあー。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
