お客様感謝祭のイベントとして「お子様向けのダンボールハウス」を企画した。今その準備を進めている。実を言うと平面図を見ても三次元にならないのが私。
夫の妹が孫の為に作って送ってくれたのがはじまり。それが2歳半の子にヒットしたのである。テリトリーということだろうか、子供はとても好むらしい。
それならば今年は趣向を変えてダンボールハウスということになった。
不器用で3次元にならない私のために、完成品が5つも届いた。今日事務所で組み立ててなるほどと納得。ちょうど遊びにきた2歳の子がさっそく楽しんだ。・・・・これはなかなかいいぞーと皆で納得。
型はパートナー会社の磯貝さんが、その一級建築士の腕(?)を生かしてベニヤでつくってくれた。厚いダンボールの手配も付いた。当日はお客様と共に、家づくりのプロがおてのもので仕上げてくれるだろう。・・・・そうなんだよね、私は旗振りだけなんだよね・・・不器用自負してるから。
どの程度できるか判らないので、とりあえず30個限定で申し込み順にします。
いやーもういくつか申し込まれていて、なかなか前評判が高い。
あえてダンボールの生地そのままですので、子供が絵を描いても、シールをはってもОKです。壊れたらその部分だけ作って差し替えしてもいいし、補強もできるから、かなり長い間楽しめるようですよ。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
にほんブログ村 住まいブログ

夫の妹が孫の為に作って送ってくれたのがはじまり。それが2歳半の子にヒットしたのである。テリトリーということだろうか、子供はとても好むらしい。
それならば今年は趣向を変えてダンボールハウスということになった。
不器用で3次元にならない私のために、完成品が5つも届いた。今日事務所で組み立ててなるほどと納得。ちょうど遊びにきた2歳の子がさっそく楽しんだ。・・・・これはなかなかいいぞーと皆で納得。
型はパートナー会社の磯貝さんが、その一級建築士の腕(?)を生かしてベニヤでつくってくれた。厚いダンボールの手配も付いた。当日はお客様と共に、家づくりのプロがおてのもので仕上げてくれるだろう。・・・・そうなんだよね、私は旗振りだけなんだよね・・・不器用自負してるから。
どの程度できるか判らないので、とりあえず30個限定で申し込み順にします。
いやーもういくつか申し込まれていて、なかなか前評判が高い。
あえてダンボールの生地そのままですので、子供が絵を描いても、シールをはってもОKです。壊れたらその部分だけ作って差し替えしてもいいし、補強もできるから、かなり長い間楽しめるようですよ。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!

にほんブログ村 住まいブログ
