野菜の始末。

2015年10月14日 | 料理
すっかり秋になったこの頃です。今年は柿が豊作のようでその色が日ごとに赤くなってきました。

 早いお宅では柿暖簾ができていたりします。心がゆれますが、我が家の柿の木は植えたばかりですのでまだ当分先のこと、後はお店に並ぶのを待つのみです。

 涼しくなったのでトマトもナスもきゅうりも生りが悪くなりました。トマトのビクルスを作るかいと夫に聞かれて、「ハイ」って返事したら採集かごに1つ半届きました。

 なんかさー、今の夏採れたトマトの数と同じ位に見えてしまいました。なんで全部採っちやうのと内心思ったりして(笑)

 植木屋さんのお茶を用意する傍らで、5K刻みました。これに玉ねぎ900gでちょうど保存ビン6本分ができました。

 これ以上作るかどうか悩んでいます。作っても消費できるかどうかなんですね。

 直売所で小ナス2袋・ピーマンの葉3袋を求めました。辛子漬けと佃煮にします。

 野沢菜の少し大きめのおろぬきが届きました。塩漬けだと売れ行きがかんばしくありませんので、醤油漬けにすることにしました。

 レシピをのせます。


  野沢菜  5㎏
 粉カラシ 50g
 砂糖   500g
 醤油   5合
 酢    1合

当初醤油3合で漬けていましたが、漬かりが悪いので、醤油5合にしました。 醤油3合で塩70gでも可です。砂糖はお好みですが、私は400gにしています。
 ① 調味料はすべて混ぜておきます。
 ② 野沢菜は良く洗います。
 ③ 軽く水を切りざくざくと短冊(5cm位)に切ります。
 ④ 大きめのボール又はお鍋に野沢菜を入れ調味料と合えます。
 ⑤ 軽く押しをして1晩おきます。
 ⑥ 水が上がったら押しを取り、軽く全体を混ぜ合わせ出来あがり。
 ⑦ 3日間位軽く押しをしておくと、良く味が馴染みます。

 私は野沢菜を洗う前にザクザクとカットしてしまいます。野沢菜の汚れは根元ですので、そこをカットして捨ててしまえば洗うのは数段楽です。

 材料があれば超簡単な漬物です。
 
 この夏夫の作ってくれた野菜をほぼ完璧に消費しました・・・・・疲れたあー(笑)

 今朝最後のナスを粕漬けにしました。

 これからは葉物の時期です。

 それではまた。

                                      依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする