温暖化で松くい虫も横だけでなく縦へも

2025年01月11日 | 日々のこと


温暖化で松くい虫の被害が、横だけでなく縦に広がっていると一昨日の新聞記事。

わが国には120年前の明治期に長崎県で見つかった。
翌年には福岡県で3000本、その翌々年には鹿児島県で4589本が枯れたという。
この頃は真因は不明。
今では北海道を省く全都府県で確認されている。
長野に入ったのは、他の地域より遅かったはず。
枯れた木は県外に移動禁止だったのに、県外の業者さんがそれを運んできたことがあった。それが被害木だと知った社長は、持ち帰ってもらった。
私が見たのは、それが初めて、40年以上前のこと。

みんな努力していたのに、20年ほど前、お客様訪問していて被害木を見た時のショック。
もうそれからは加速度的。

先日ポスティングしていたら、玄関先でご主人と初めてお会いした。
分譲地の広くもない庭に、何本かの木と松が2本植えられていた。
たぶん1度も職人の手を入れたことがないらしく、ずんずんと上に広がって電線の障害になっていた。
しばらく前、その1本が枯れた。松枯れだと思う、ご自身で伐られたらしく枝が積みあがっていた。
昨日とっても庭がせいせいと明るくなっていたから、「とうとう諦めましたか?」とお声掛けして残っていた木を見たら、なんと倒れていた。こちらも松枯れだろう。
倒れた枝が乗用車の屋根に載っていた。
このところの強風か。

昔の人は「屋根より高い木を庭に植えない」と言っていた。
わかるなあ~。
家を建てると、皆さん庭木を植えたがる。
夢と希望の象徴なんだわね。
でも、ほどほどにね。

この頃庭木の松の枯れもあちこちで見られるようになってきた。
実際、先祖伝来の古木を枯らしてしまったお宅もある。
そしてたまには「松くい虫に食われてしまえばいい」という方も。
庭木の松を世間のメンツなしに伐りたいからだとおっしゃる(笑)
松は金食い虫で、そのお金をかけ続けてナンボの価値。
というか、もう価値がない時代になってきたわね。

縦に広がってきているというのは、標高の高いところにまで、被害が及んできているということ。
マツタケが採れないということ以上に資源としての問題でもある。

今空中防除もされていないから、どこまで拡大していくのだろうか。
長崎への被害は北米からの輸入材に潜んだ線虫が発生源とされる。
お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする