アフガンにランドセルを送りました

2020年11月12日 | 日々のこと

 寒い朝の日は良い天気。今日は風もなく小春日和になりそう。

朝から布団を干して、新しく来客用の枕を3つ増やしたので、今までの枕のカバーを外して中身を確かめてから3つ処分、懸案事項がひとつ減る。

これからやらねばならないことを書きだして可視化したのだったが、やはり目先のことが優先してしまって、重いことはどうも後回しに。

だからどうも心がすっきりしない。

時に秋だから、やらねばならないことが待ち受けているのね。

先日ハッと気がついた。じゃがいもを発砲スチールの箱にいれなければと。

人参と赤蕪もだわ。

発砲スチールの箱、足りない分を手配しなければ・・・・こうして懸案事項が増えていくのですね。

 

 2年前アフガンにちーちゃんのランドセルを送りました。

正確には、公益財団法人ジョイセフへ送料負担で送りました。

中にも学用品を詰めて。

今日メールで「届けたランドセルどうなった?~オンライン報告会のお知らせ~」をいただきました。

アフガンの子供たちのランドセル姿も添えられて。

全部で22万個のランドセルが海を渡っていったとのこと。

ちーちゃんの赤いランドセルが只押入れの中で古くなっていくのを待っているより、どんなによかったか。

興味がおありの方、ジョイセフで検索してくださいね。

中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 

にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の続きです。 | トップ | 秋仕事を楽しんでいます »

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事