お客様感謝祭に向けて

2010年02月20日 | お客様感謝祭
 お客様感謝祭の日程を社内に告知して、お手伝いをいただくパートナー会社さんにも、その予告のお便りを作って・・・・・とマイペースの部分はよかったのですが、う~ん、何かあったわと気がつきました。

 ミニSLの手配です。もの凄い人気だったので、今年の予約を入りていました。いつもなら5月の第2土曜日なのですが、今回都合で第3土曜日に変更したからです。

 こちらの予約が取れないことには始まりません。・・・・・幸い取れました。

 小さなお子さんに「どこに仕舞ってあるの」と会社に来ると聞かれます。よっぽど楽しかったのでしょう。何はさておいてこの企画だけは外せません。

 1ケ月位アッという間に経ってしまいます。3月は決算月、それに付随した仕事がど~んと押し寄せますから、月のうちにほんの何日か手が空く日があります。こんな日こそ、この感謝祭のための準備にあてます。そういいつつも、昨年企画したダンボールハウス、プロの皆さんは妥協のないプロの仕事をなさいますので、なかなか量産ができません。

 それなら私の「か・ん・た・ん」流で間に合わせておこうと型紙だけは、事務所に持ち込んでいますが、これがまだ手付かずなんですね。・・・・まあボチボチと・・・。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会より長野の住まいの方が暖かい?

2010年02月20日 | 住まいづくり
 けい子さんが、横浜のマンションに住み始めた娘に「来客のための電気毛布」を送っていた。「えー、そんなに寒いの」と思わず。信州の我が家だってもうずっと死蔵品だ。30年前の流行品は真新しいけど、経年劣化がこわいから、もう処分しょうかなんて考えていた。築30年になろうとする在来の我が家でも使わない。

 温かい地域ほど、断熱がほどほどなのか、貸家は無断熱ということなのだろうか。

 娘が学生時代に住んだ世田谷の新築のアパート、4月に入居したのに、寒くていられないと言っていた。夏になったら・・・・当然。クーラーの電気代は借り人のもちだもの気にならないということだ。

 アパートにお住まいのお客様、「結露がすごいんです」と。入居する時「石油ストーブは使わないでくださいって言われたけど、クーラーが付いている訳でもないので」と。窓は拭いても拭いてもとおっしゃる・・・・・いやあ壁の中だって同じこと起きてるから・・・ローンが終わるまでもてばいいけれどもと、人事ながら心配に。

 貸家のオーナーは素人だから、少なくとも30年は稼いでくれると思っているだろうけど、断熱と気密と換気がおろそかな建物はその商品価値を失っていく。あまりに結露がひどければ、子供の健康を考えて住み替えをしていってしまう。ビニールクロスの裏の真っ黒なカビやレースのカーテンについたカビを見れば・・それは気持ちのいいものではない。

 日本は健康保険が充実しているから・・・・・病気になると困るから「住居学」を子供に教えているというドイツ・・・・あの国のエコ意識からすれば納得だなあ。
 
 わが国も貸家対策なくして二酸化炭素削減はありえまい。ドイツでは貸家にも断熱改修を推奨なのか義務づけする方向に動いているはず・・・・夜中のラジオで聞いたような・・・。

 依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人では暮せなくても、二人なら暮せる。

2010年02月19日 | 日々のこと
国母君・・・・残念でしたね。あんな騒ぎが無かったたら、身を乗り出してまで応援しなかったかもしれません。

 本日法人会の組織委員会があり、出席。会員の減少にもびっくりしますが、それ以上に地元の企業が廃業・倒産の数でした。

 公益法人か一般法人かといよいよ議論も深まってきましたが、法人会のように天下りの温床にもなっていない会費収入だけの組織で、公益法人化はメリットがあるのかなと、当初から気になっていました。

 日本中のあらゆる組織が今考えているところでしょうね。・・・・本当によく分からないというのが、たまに説明を聞く私です。

 その公益法人を前提に始まったのが、法人会の「婚活」です。これーいいじゃあないですか。今当人や家族だけの問題でないレベルにきているのが現状。身のまわりの独身者の多さにびっくりですから。

 生き方が多様になったから、女性が生活力を持つようになったから、とも言われていますが、そんなきれい事では片付けられないというのが私の実感です。

 早くに結婚した友人が娘さんに、「早く結婚することはない」といい続けた結果・・・とか、40路を前に結婚を決意したら、「跡取り」が欲しい男性方の両親の反対にあってとか、
事欠きません。

 コンビニの普及が結婚しない理由の一つ・・・・なんて思ったりもしますが、一緒に食べる「おいしいごはん」にも興味がないのでしょうかねぇ。

 ここ10年程、極端に忙しい人が増えました。職場に若い女性も少なく、出会いの場と時間がないという方に大勢であいました。あくまで個人差のあることですから、ひとくくりにはいえませんけれど。やはり企業としても、多少なりとも社員の結婚に対して協力と理解が必要だと思います。

 人は国の宝です・・・・今その観点が失われています。しいてはその結果・・国力は落ちていくでしょうし、国内の産業もだんだんパイを小さくしていくことでしょう。

 一人では暮せなくても、二人では暮せる。このことわざを非正規社員だからと結婚をためらう人にこの言葉を投げかけたいのです。

 やっぱり私はおせっかいおばさんだー。
                          依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然はえらい。

2010年02月17日 | 日々のこと
 社長が屋外の作業から帰って来る度に、「手が冷た~い」と。常春の事務所の住民である私たちには縁のない言葉です。「齢のせい」というのもなんなものですから、「ダイエットして皮下脂肪がなくなったせいよ」と慰めて(?)おります。

 「あんまり冷たいから、井出君の首ねっこに手をいれて温めてもらった」とのこと。「そんなー、心臓マヒ起こしちゃうわよ。自分のとこへ入れればいいのに」とみゆきさん。「だって冷たいもん」ですって。まったく~(困)ですね。

 年齢と共に基礎代謝が落ちるせいでしょうね。体温が低くなりますよね。風邪で熱っぽいかなと思って計ってみても35度台なんてことありますもの。
 身体が冷えると体内の温度が優先なので手足の熱が体内へ行き、手足が冷たくる・・・・・という理屈のようです。

 自然はえらい・・・・事務所の窓際の胡蝶蘭が急に茎をのばして花芽をつけました。
あっという間でした。それにしても水とたまにの栄養しか与えないのに何年も時期を忘れずに咲きます。アマリリスも・・・・あとは名前が覚えられない鉢が幾つも。

 日差しもなにか春めいて・・・・寒い寒いといっているのは人間だけかもしれません。
自然は春に向けてもう確実に始動しばじめています。わたしも5月のお客様感謝祭に向けて、そろそろ始動開始です。楽し~い企画を考えなくっちゃあ・・・花芽を見て思いましたね。
  依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当によかった・・・メダルがとれて。

2010年02月17日 | 日々のこと
昼休みにオリンピックが見れていいですね。マスコミのメダル期待感に煽られている感じですね。現実を見れば・・・・それはそれは上がいての状態で、ご本人もさぞかし荷が重いだろうと心配してしまいます。

 開会式の服装うんぬんで出場辞退なんて話が出た時、なぜか東京オリンピックの円谷選手を思い出してしまいました。国民性なんでしょうね。

 長野の次だったでしょうか、スキーの複合で優勝した日本のメンバーの底抜けの明るさを見て、こういう時代がきたのだと、なんだかうれしかったですね。国のためではなく自分のためにやっているのだと、強く印象に残りましたもの。だからこそいい結果が出せたのかもしれないと。

 そうでなければ、プレッシャーでつぶされてしまいますもの。東京オリンピツク(古い古い)の時の日本の入場行進・・・なんか一糸乱れずという感じだったなあー。

 それでもメダルが2つとれて・・・・やれやれと思っているのは私だけではないはず。

 もっともオリンピックに選ばれる前の方が競争も激しいわね。

 ここまで大変な努力をしてきただろう、それを思い、どうか晴れの舞台で実力が出せることを祈りたい。

 たしかにメダルは価値があると思う。とれば将来が保証されたようなものだとも思う。

 私と言えばフイギュアを見ながら、バックで滑れるようになりたいという夢をまだ果たせずにいることを無念と。なんたってスケート場がどんどん遠くなっていってしまい・・・本当は骨折が恐いかな(笑)

 辞退なんて言われたおにいちゃんがメダルをとれたら最高なんて、私は天邪鬼かな。

   依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混ぜて捏ねて・・・かき混ぜて。

2010年02月16日 | 日々のこと
この頃毎年のようにお願いしている「規格外品」の「ぽんかん」がど~んと40キロ届いた。日本の市場は規格がきびしいから、この程度でも規格外なのかということになる。
 
 プルーン農家である我が身に置き換えても、そのあたりは納得してしまう。最近訳あり商品なるものが大当たりというが、訳あり商品というのは、消費者というより、中間流通業者のなせる業により発生するような気がするなー。

 こんなことやっていて、自給率が上がる訳ないよねーと思ったりしている。

 そんな訳ありの「ぽんかん」小さな子供たちの好評なのである、この「ぽんかん」で味をしめたらしく、どの柑橘系にも手を出すようになった。

 この「ぽんかん」運賃の方が高い。私が思うに「運賃」が高過ぎと思うが、運送業者が出入りしない地域であるらしく・・・・競争原理のないみたいで。

 ぽんかんの話はこの当りで止めにして、前置きが長くなったけれど、そのぽんかんの上にのせられてきた1年半前の日経新聞の話である。

 リーマンショックの後の新聞であるけれ、今読んで見るとそこに書かれてあることが、誠に胸に落ちるのである。なるほど・・・なるほどこういうことだったのだわと。

 凡人とはそういうものなのか、と思いつつ正月の「ダイヤモンド」を今読む。

 先を読むことのむずかしさ・・・・を感じる。もうこれは直感の世界かと思うこともある。

 いろんなものを混ぜて捏ねて・・・かき混ぜて、自分の中で納得して・・・・と。

 そう考えつつ、今決めようとしているのは・・・今日のお昼(笑)。

                  依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野にも春の気配がちょこっと見えました。

2010年02月15日 | 住まいづくり
 どう天気予報を見ても、天気のいい日は日曜日だけ。今月どういう訳か、びっちりと予定表が埋まっている。期間限定の話題を取り上げた、ポスティング用の「中島木材通信」今日ポスティングしなければ・・・期限切れ・・・と言う訳で。

 風もなく穏やかで・・・いい気持ち。日陰に残る雪を除けつつ・・そうそう屋根から落ちる雪にも注意しつつ・・・・さらに屋根の雪を観察しつつ400軒ばかりのお宅をご訪問しました。

 日頃空き家と思っていたお宅も、さすが日曜日ともなれば、車が停まっていたりと新しい発見もしました。

 屋根に残る雪・・・・北側は当然ですが、もちろん傾斜もあるから一概には言えませんけど、雪がたくさん残っているお宅の窓はやっぱり樹脂ですね。気密が採れているかどうかの判断は、玄関戸を見ればよくわかりますよ。
 気密が採れていないと、屋根から熱が逃げるので雪もよく溶けます。もっとも暖房の多寡にもよるし・・・人の住んでいないお宅は論外だけど。

 はやった時代もあるんですが、玄関のアルミ戸についている郵便受け・・・・そこにものを挟んだ状態で郵便屋さんも、他のポスティングの方もそうしていますが、あの隙間から冷たい風が家の中にどんどん中にはいるのですね。帰宅したら、家中冷えていたなんてありうることです。

 そんな訳で、失礼を承知で、寒い時期は玄関の中に落し入れます。

 思うんですが、世の中の郵便屋さんからよく苦情が出ないかって。みなさん郵便受けの場所と形を考慮してくれたら、時間半分でいいのではと。そうすれば郵便代も下がるかも。わたしも随分楽にもなりそう(笑)

 寒い寒いといってますが、南側の土手に緑が見えました・・・・1ケ月は早~い。梅の花芽も気持ちふっくらとして。誰が何と言っても・・・・温暖化は進んでいる、と思っちゃいましたね。

 帰宅したら15000歩も歩いていて・・・・足が重いこと・・・・運動不足の身には応えました。

 期間限定とは2月27日に「家づくりセミナー」と「太陽光発電と太陽集熱温水器の勉強会」開催のご案内が載せてあるからなのです。皆さんお出かけくださいね。
 依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州カラマツストーブ

2010年02月13日 | 住まいづくり
我が家のリビングダイニングに信州カラマツストーブが設置されました。

信州カラマツストーブは、革命的な日本モデルのストーブです。
間伐材を薪に利用することにより、間伐を促進させ、
豊かな森を後世に残すことを目指します。

特長
日本の燃焼技術、カマドや炭焼き窯、登り窯、などの優れた技術を取り入れ、
高い燃焼熱と高い熱効率を実現。
針葉樹の薪を焚くことによって、焚きつけの悪さを「10秒着火」と言われるほどに。
頻繁な灰取りをシーズン1~2回に。
タールが固着する大変な煙突掃除は、タールの付着が無い為簡単な操作で。
灰の上で焚く熾した炭と炎の合作による熱効率で、薪の消費量も少ない。

と言う訳で、我が家は床暖房を止め、薪ストーブで暖をとっています。
見学ご希望の方はご連絡ください。(高気密・高断熱の住宅にはお薦めできません)

主人がせっせと、カラマツの切れ端や建築廃材を運んで、ストーブの管理をしてくれています。
暖かいですよ。遊びにお出掛けください。


屋根には、太陽熱集熱器をつけて給湯をまかない、庭の水撒きはタンクに貯めた雨水利用、
暖房は薪ストーブ、あとは太陽光発電??
エコ生活実施中。     
             中島みゆき

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢に土地を探すなら・・・是非この季節に。

2010年02月13日 | 住まいづくり
 ほんわかした日があって、日陰解けまでしたのに、この頃また雪です。佐久は雪は多く降るところではありませんが、寒さだけは一流です。

 軽井沢の現場を担当している専務が身体が冷えたーと帰ってきました。みゆきさんと「専務、タイツ履いているのかしら」と話題に。当然履いていませんでした。「さすが若いわ」と。おばさんとしては「今年だけは履きなさいよ」と。

 昨年夏頃からでしょうか、軽井沢の土地が動き始めたよと聞きました。
もし軽井沢に永住したいとお考えなら、是非この季節におでかけください。他の季節とはまったく違った視点で土地選びができると思いますよ。

 先日土地選びに見えたお客様も、この季節を見て選ばれれば、永住されてからこんなはずではなかったということが少ないだろうと思いました。

 お客様が見られた土地を、社長とみゆきさんで日曜日見に回って、その感想をメールで送くりしていたのを、メールのご返事待ちで休日出勤してきて偶然見たのでした。
それを見て、冬と夜だけはかかしてはならないとあらためて思いました。

 私はキリッと締まったマイナス3度の空気が好きです。・・・まあ長くは身を置きたくはないですけれどもね。
 昨日は雨が凍って、電車が止まりましたが、そんなインフラの混乱を考慮しなければ、我が家の庭でも実にきれいでした。松の枝が霧氷とは違った雰囲気でキラキラと輝いていましたから。

 文明が高度になると、自然には弱い・・・という印象を持った日でもありました。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を再発見

2010年02月12日 | 家族
せっかく休日に変更した鼻顔神社の初午祭なのに、朝からぐずぐすした天気で昼頃からは小雨。知人のお見舞いの後、お参りにと思っていたのに、なんだか急にお参りモードがダウン。

 お参りはしなくとも、初午は初午と、嫁さんと2人の孫を昼食に誘う。食べるよりも走り回りたい長男も、ラーメンだけは喜ぶからとおもったが、次男は離乳食中だ。中を取って小上がりのあるうどん店へ。長男は道をはさんだラーメン屋さんを見て「あっちがいい」と。「おもちゃがもらえるわよ」のママの一声で一件落着。

 平日の「マダムランチ」にも「ママランチ」にも縁がない日々だから、ものすごくめずらしい。まあなんと価格が安いのだろう、料理が一品でなくてセットで選べるるんだ。と本当に初歩的なところで感心。

 感心したことがもう一つ、40~50分の間にお茶が3回出たこと。そのお茶がおいしいのでびっくり。チェーン店であるが、うどんのお出しもまあまあ、天ぷらも・・・もちろん私の揚げたのよりずっと上手。

 アルバイトとパートで切り回しているんだろうけど、まさしくマニュアル化していて・・・・・10年1日がごとしの、町の食堂では太刀打ちできないと感じた。

 お役目で月に2度、昼食時の打ち合わせを1年間続けたことがあったが、半年で根をあげた。お弁当の中身がずっと同じなのである。食べる側のことよりも、作る側の都合であり、当店のメニューですからと言ってしまえばそれだけど、リピーターにはなり得ないわね。


 町の食堂が閑古鳥が鳴いているという。コンビニや弁当持参が増えたからとも言われているけれど、ロードサイドのチェーン店やおしゃれなレストランは、それなりの賑わいをしているのだという。

 お茶も替えてくれるし、デザートも追加できるし「ママランチ」には最高ですとは嫁さんの話。

 まったく世の中の事情がわかっていない自分を再発見・・・まさしく10年1日の如しか。

 
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  


 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする