院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

「ジジババ」

2012-10-28 05:09:41 | 日本語
 「じいさんばあさん」あるいは「ジジババ」という少し侮った呼び方がある。この語源については、国語学者ならとっくに記載しているだろうし、そうでなくても気付いている人が多いだろう。私は最近気付いたので、ここに書いておく。

 「ジジ」とは「父」(ちち)が濁ったもので、「ババ」とは「母」(はは)が濁ったものだろう。

 だから「ジジ」は「ヂヂ」と記載するの正しいのではないか?「はは」は平安時代には fafa と発音したらしい。これを濁らせたらやはり「ババ」でよいのだろうか?

 「ととさま」が「とーちゃん」に変化したように、「ぢぢさま」が「ぢーちゃん」に変化したのだろう。

 「ははさま」とは言わず「かかさま」という。それが「かーちゃん」になった。「かか」とは何が訛ったものだろうか?また「ちちさま」が「ととさま」になったのはどうしてだろうか?