トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

車通過検出器の実験

2012-06-24 19:41:00 | 通販・買い物

UNICラジコンを修理してあげた方から、こういうのが出来無いかという質問が有った。
店舗の車出入口と事務所が離れており、車が来たことが直ぐに判らないので、これを検知して事務所に知らせる物が出来無いかというもの。(入口は5m程度の幅がある)
Img_2592_rImg_2589_rImg_2590_rImg_2588_r検知するのに簡単なのは赤外線による通過センサーだが、反対側にポストの設置は出来無いとのこと。そうなると物体への反射方式となるが、超音波式は製作がちょっと面倒になるので、秋月で販売しているシャープ測距モジュール[GP2Y0A710K]1200円(1~5.5m測定可能)が使えないものか回路を組んで実験してみた。
(人感センサーも安価で、熱源の高いエンジン車には反応すると思われるが、急激に普及したハイブリッド車などは熱源が低いので反応するかは不明なところだ。)
Irmeaskairo_3 モジュールは距離に応じた電圧(1/距離)が出力されるので、この電圧変化をコンパレータでON/OFF信号に変えようというものだ。
最初はコンパレータに直接電子ブザーとLEDを接続したのだが、やはり電流が取れず動作しなかったのでトランジスタによる電流増幅を追加し動作する様になった。
もう夜になってしまったが庭で動作確認。私がセンサー前を通過して反応を見る。センサーの能力である5.5mまでは切り換えが確認出来た。動作範囲は狭いのでかなり指向性は強い。
次は日中、太陽光がどれほど影響するか調査し、良ければaitendoから購入した315MHz送受信機とチャイムを付けて遠隔での監視が出来るか確認したいと思う。
【6/28屋外実験】
Img_2594_r_2Img_2593_r 早朝にセンサーを太陽(少し雲が掛かっていたが)に向けてセット。
検出距離を確認してみたが、4mまでは確実にONとなる。それ以上になると点滅状態となるが、大きなダンボールを車と見立てて通過させると5.5mでも問題無く検出する。
実は、回路的に問題が有った。
センサー信号をオシロで観測すると発振波形が見られ、また切り換え(OFF時)に電圧が0Vになってしまう現象が有り、コンパレータ入力抵抗を10kΩから高くしていくと、27kΩでは改善されないが51kΩでは正常にセンサー出力電圧が観測出来た。更にはノイズ防止用として0.1uFのセラコンをGND間に入れる。
現在、非反転入力としているが、反転入力とすることで、入力インピーダンスを更に高く出来ると思うので、更に実験を継続予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本先生宅FMアンテナ交換

2012-06-24 16:10:00 | おもちゃ病院

31ruebrdzl_sl500_aa300_ FM受信でアナウンス音声に歪が感じられるというので、以前伺った際にマルチパスを測定した結果、割と大きいので、私が現在使用しマルチパスが改善された日本アンテナ 2素子FMラジオ用アンテナ(水平受信用) AF-220に交換してはどうかとお話して、Amazonで購入してあげた。
今日、お宅に伺って設置開始。
ベランダのフェンスに現在3.5MHz用EHアンテナ用ポールが立っているので、これに固定する様にした。
接続先だが、調べると現在のFMアンテナ(5素子)の立っているアンテナマストの下側にブースターが有り、これに接続している様なので、屋根に登りコネクタを差し替え。アナログTVスイッチはOFFにしてFMのゲインを最大にする。
これで試聴してみる。チューナーは私が貸しているLUXMAN製WL500でNHK-FM(東京)のレベルは目盛で4+。
問題のアナウンスも聞いてもらったが、以前より改善されているとのこと。
電子工作の談義をしながらBGM的に聴いていたが、音楽もクリヤーに聞える感じだ。
その後、息子さんが自宅に戻った時にスマートホン対応の無線LANに接続したいと置いていった無線LANルーター(11n対応・高速、高出力)に交換することにした。
交換してパソコン側のID、PWを入力することで接続OKとなり、交換で不要となったルーターとHUBをいただいて来た。ノートパソコン側は古いので54Mbpsが最高速で、これ以上早くするにはUSBタイプの無線LAN子機を購入すれば可能とアドバイスした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする