牧光二調教師が初勝利。おめでとうございます。
昨年11月の開業から数えて、14戦目での初勝利となった。
内藤一雄調教師の勇退に伴って開業という運びになったが、当初は10馬房ながら管理馬は内藤厩舎からの8頭のみ。リーディング争いをしている調教師が引退し、そのあとを引き継いだわけでないため、一流馬はもちろん活躍馬もおらず、かすかにムラマノヨートーの名が知れているくらい。(それでも現1000万下)
ここまでの2ヶ月近く3着以上がないのだから実質賞金はゼロに等しく、転厩馬も含め19頭までに管理馬は増えたが、預託料だけでの経営というのは正直、調教師としては苦しいはず。
デュカス号は吉田勝己氏の所有馬でノーザンファームの生産馬。6歳馬ではあるが、今後厩舎の主軸として活躍が期待される。
今日の勝負は3レース。これといった勝負馬券がないので、我慢しきれずに買いに走った。狙った馬は⑨オンワードアコール。馬は芝で惨敗だが、ダート変わりなら。なによりも騎乗している郷原洋司騎手が今年は気合が入っている(ような気がする)。
⑨の複勝を500円と③⑨のワイドを500円。「JRA-VAN NEXT」からIPATへ投票、会員番号やらを入力し、残りは金額を入れて投票をクリックするだけなのだが、そこで思い止まった。(マーキングに引っかかってもいない馬を購入していいものか?)当然、否である。レースが終了するまで、その画面でほったらかしに。
結果はマーキングどおりの人気サイドで、馬券代1000円は無駄に使わずにすんだ。
7レースの⑯ニュートンが勝負馬だったが、結局人気になってしまい、今日は馬券勝負は諦めて、1日録画していたテレビドラマを見て過ごす。
それでも3時を回るとなんとも我慢ができない。
東京のメインを見ると、断然人気でマーキングでは本命に推した④ヒシカツリーダーが7.4倍に。(だったら買うしかないでしょう。)
単勝1000円、複勝2000円を購入。横山典弘騎手の③ルミナスポイントと内田博幸騎手の⑮ガブリンと迷った挙句、配当から③④のワイドと馬連を500円ずつ購入。

1着④ヒシカツリーダー 単勝7.6倍 複勝2.5倍
③④の馬券は無駄だった。(複勝に3000円だったなぁ)
購入金額 4000円 払戻金額 12600円 残高 19100円
昨年11月の開業から数えて、14戦目での初勝利となった。
内藤一雄調教師の勇退に伴って開業という運びになったが、当初は10馬房ながら管理馬は内藤厩舎からの8頭のみ。リーディング争いをしている調教師が引退し、そのあとを引き継いだわけでないため、一流馬はもちろん活躍馬もおらず、かすかにムラマノヨートーの名が知れているくらい。(それでも現1000万下)
ここまでの2ヶ月近く3着以上がないのだから実質賞金はゼロに等しく、転厩馬も含め19頭までに管理馬は増えたが、預託料だけでの経営というのは正直、調教師としては苦しいはず。
デュカス号は吉田勝己氏の所有馬でノーザンファームの生産馬。6歳馬ではあるが、今後厩舎の主軸として活躍が期待される。
今日の勝負は3レース。これといった勝負馬券がないので、我慢しきれずに買いに走った。狙った馬は⑨オンワードアコール。馬は芝で惨敗だが、ダート変わりなら。なによりも騎乗している郷原洋司騎手が今年は気合が入っている(ような気がする)。
⑨の複勝を500円と③⑨のワイドを500円。「JRA-VAN NEXT」からIPATへ投票、会員番号やらを入力し、残りは金額を入れて投票をクリックするだけなのだが、そこで思い止まった。(マーキングに引っかかってもいない馬を購入していいものか?)当然、否である。レースが終了するまで、その画面でほったらかしに。
結果はマーキングどおりの人気サイドで、馬券代1000円は無駄に使わずにすんだ。
7レースの⑯ニュートンが勝負馬だったが、結局人気になってしまい、今日は馬券勝負は諦めて、1日録画していたテレビドラマを見て過ごす。
それでも3時を回るとなんとも我慢ができない。
東京のメインを見ると、断然人気でマーキングでは本命に推した④ヒシカツリーダーが7.4倍に。(だったら買うしかないでしょう。)
単勝1000円、複勝2000円を購入。横山典弘騎手の③ルミナスポイントと内田博幸騎手の⑮ガブリンと迷った挙句、配当から③④のワイドと馬連を500円ずつ購入。

1着④ヒシカツリーダー 単勝7.6倍 複勝2.5倍
③④の馬券は無駄だった。(複勝に3000円だったなぁ)
購入金額 4000円 払戻金額 12600円 残高 19100円