今日はPOGの馬が2頭デビューする。
この時期にデビューするというのは、希望的な観測もあるが将来有望?
1頭は私のPOGで東京の5レースに出走する⑦オコレマルーナ。ハワイの言葉で乾杯である。(別にハワイに行って来たからってこれ見よがしに言っているわけではありません、アロハしか言ってませんから)なんだか人気もあるようですね。完敗にならないことだけ祈ります。
もう1頭は娘のPOGで京都の5レースに出走する③マトゥラー。ダービー馬オルフェーヴルの妹だ。この血統は牡馬しか走らない(ドリームジャーニー)というのとオッズ的に同じサンデーレーシングの①アナスタシアブルーの売れているということから(社台の馬はオッズを見ればその優劣がわかる)ここを勝つかは疑問符。デビューが牝馬限定戦というところからあまり期待していけない?じゃないか。
さて東西の重賞ですが、「毎日王冠」から。
調教状態はあらかたの馬がいい状態です。
①エイシンアポロンは昨年の2着馬。鞍上は田辺裕信騎手とくれば買いたくなるのですが、かなりいい状態でありながら、最後の(私が嫌いな)動作が気になります。
③ダノンヨーヨーは⑩ミッキードリームよりはいいと思うのですが、昨秋の富士ステークスの時がベストだったとみるので、それと比較するとものたりない。
⑤セドリックバレーの状態はいいと見ます。あとは東京コースに適正があるかということでしょう。
⑦リアルインパクトと⑧ダークシャドウの堀宣行厩舎も2騎ですが、どちらもいい状態であるのですが、調教のパターンからみると後者に分があります。
⑥アクシオン、⑨シンゲンの8歳馬もいい状態です。
西の重賞は「京都大賞典」。
⑦ローズキングダムは57kgも勝利したことがないのに、虚弱体質のこの馬に59kgは背負いすぐではないでしょうか。調教状況も神戸新聞杯をベストとすると7~8割です。
③ジャガーメイルは堀宣行厩舎。こちらもいい状態です。
④オウケンブルースリは久々にいい走りです。復活を期待します。
⑤ネコパンチは猫ひろし同様にめちゃくちゃな走りですが、元気はあります。
予想を書くと各馬に迷惑をかけるので、ニュアンスで判断してください。
この時期にデビューするというのは、希望的な観測もあるが将来有望?
1頭は私のPOGで東京の5レースに出走する⑦オコレマルーナ。ハワイの言葉で乾杯である。(別にハワイに行って来たからってこれ見よがしに言っているわけではありません、アロハしか言ってませんから)なんだか人気もあるようですね。完敗にならないことだけ祈ります。
もう1頭は娘のPOGで京都の5レースに出走する③マトゥラー。ダービー馬オルフェーヴルの妹だ。この血統は牡馬しか走らない(ドリームジャーニー)というのとオッズ的に同じサンデーレーシングの①アナスタシアブルーの売れているということから(社台の馬はオッズを見ればその優劣がわかる)ここを勝つかは疑問符。デビューが牝馬限定戦というところからあまり期待していけない?じゃないか。
さて東西の重賞ですが、「毎日王冠」から。
調教状態はあらかたの馬がいい状態です。
①エイシンアポロンは昨年の2着馬。鞍上は田辺裕信騎手とくれば買いたくなるのですが、かなりいい状態でありながら、最後の(私が嫌いな)動作が気になります。
③ダノンヨーヨーは⑩ミッキードリームよりはいいと思うのですが、昨秋の富士ステークスの時がベストだったとみるので、それと比較するとものたりない。
⑤セドリックバレーの状態はいいと見ます。あとは東京コースに適正があるかということでしょう。
⑦リアルインパクトと⑧ダークシャドウの堀宣行厩舎も2騎ですが、どちらもいい状態であるのですが、調教のパターンからみると後者に分があります。
⑥アクシオン、⑨シンゲンの8歳馬もいい状態です。
西の重賞は「京都大賞典」。
⑦ローズキングダムは57kgも勝利したことがないのに、虚弱体質のこの馬に59kgは背負いすぐではないでしょうか。調教状況も神戸新聞杯をベストとすると7~8割です。
③ジャガーメイルは堀宣行厩舎。こちらもいい状態です。
④オウケンブルースリは久々にいい走りです。復活を期待します。
⑤ネコパンチは猫ひろし同様にめちゃくちゃな走りですが、元気はあります。
予想を書くと各馬に迷惑をかけるので、ニュアンスで判断してください。