マイマイガ卵塊 2012-02-03 | 虫類 柵の裏側の雨が当たらない場所にマイマイガの卵塊があった 春暖かくなると中から幼虫が200~300匹ほど出てくる 育った幼虫は60mmほどにも成り ブランコケムシとかハンノキケムシと呼ばれて世界的に有名な森林の大害虫 サクラ リンゴ ウメ クリ ナシ モモその他100種類以上の植物を食べる ドクガ科の仲間で 成虫は6月頃に現れ メスは開張80mm オスは40mmほどで大型のガ オスは昼間回転しながら舞うように飛ぶのでマイマイガという