トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

葉痕

2012-02-25 | 樹木 草花
 

今年はウメもサクラも開花は例年より遅くなりそうだ
まだ葉も花も展開していない冬の楽しみは樹木の葉痕

秋に落葉した葉の跡が枝に残っている
左から アジサイ ムクロジ カラスザンショウ オニグルミ 

アジサイ:てっぺんの冬芽(頂芽)は芽鱗が無く裸芽で葉脈が見え幼い葉がむき出し 
顔の中の目や口(鼻?)に見える斑は維管束痕で水分養分の通り道だった

ムクロジ:ハート型で大きい 笑った顔? サル顔? 顔の上の出っ張りが新しい芽で芽鱗に包まれている

カラスザンショウ:これもサル顔かなー 維管束は3個で一個一個が大きく良く見るとC字型 おでこの場所の冬芽は3枚の芽鱗に包まれている

オニグルミ:大きくてT字型 羊そっくり 維管束痕は3カ所に集まっている おでこの冬芽は葉芽