オカヨシガモ 2012-03-03 | 野鳥 白鳥がそろそろ北へ渡り始めた カモの北帰行も近い 全体に地味な色彩で派手さはないが胸から腹の細かい模様色合いが綺麗だ 数が少ないこともあって意外に好む人が多い 2月に石神井公園へ久しぶりにやって来た オスもメスも次列風切の中央部(翼鏡)が白色で分かり易い 嘴の黒いのがオス赤っぽいのがメス 少数が北海道の湿地帯で繁殖しているが 主には冬鳥として全国に渡来し湖沼や河川にいる オカヨシガモ(丘葦鴨):大きさは50cm 陸のヨシガモを意味する名前 ヨシガモに似ているが内陸の湖沼に多いため名付けられた