ヨシゴイ 2023-06-15 | 野鳥 草地を歩いているヨシゴイヨシ原・湿地などに生息するので「ヨシ原のゴイサギ」の意味でヨシゴイと呼ばれている夏鳥ペリカン目サギ科の鳥水田、湿地、アシ原などにすむ茂みの中で一日中行動し、主に水際で魚類を捕り、小型のエビ類、ザリガニ、カエル、昆虫類も捕る雌雄ほぼ同色オスは上面が茶褐色で、頭頂は青味のある黒色メスは頭の暗青色は後頭だけで、喉の下の縦線が5本ある大きさは37cm、日本で見られるサギ類では最小