ゴゼンタチバナ 2013-08-19 | 樹木 草花 ゴゼンタチバナ(御前橘)は亜高山の針葉樹林内に生える常緑の多年草で10cm程の大きさ 御前は石川県白山の最高峰の山 白い大きな花びら状のものは総苞で 中に小型の花が頭状に集まっている 果実は10月頃に5mm位で赤く熟し深山の林床を赤く飾る 葉は若い株(未開花の株)では4枚 花のある株では6枚が輪生状に付く #環境 « マンネンタケ | トップ | ベニバナイチヤクソウ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます