キアシシギ 2023-05-19 | 野鳥 足が黄色いのでキアシシギと分かり易い旅鳥 全国に普通に渡来する春の渡りでは、4月から6月まで見られる干潟、河川、水田、砂浜、岩場などに居る岸辺や浅い水の中で昆虫類や甲殻類などをとる半開きの嘴を水に入れて魚を追うこともある雌雄同色体の割には黄色い足が短めに見える上面は灰褐色で模様らしい模様はない顔から喉には灰褐色の縦斑、胸から脇には波状の横斑がある大きさは25cm « キビタキ | トップ | ソヨゴの花 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます