トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ベニシジミ

2021-03-17 | 虫類


草っ原を歩いていると、ヒラヒラものが飛び交って春も盛りの風情
紅くて目立つベニシジミが止まった

幼虫で越冬して、成虫は3月から見られる
小型のチョウで、開張3cmほど
前翅は黒く縁どられて紅橙色で黒斑がある
後翅は縁に沿って橙赤色帯があり中は暗褐色

街中~山 草地や荒地などで地上近くを素早く飛び回る
ある程度の草地があれば都市公園でもよく見られる
腰くらいの高さを飛ぶ、紅橙色の小さなチョウは概ねベニシジミだ

幼虫はワラジ型芋虫で緑色 個体によって背線や側縁部に赤みがあるものがいる
食草はスイバ、ギシギシ、ヒメスイバなど


最新の画像もっと見る

コメントを投稿