☆2018年3月9日 津田沼エース ヴァンパイアセイヴァーフリープレイ 結果
俺 相手
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア〇-✕フェリシア
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ジェダ 1DOWN 負けたがダンシングとヘルプミー両方決めた良い試合(笑
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ガロン 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ガロン 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇サスカッチ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇レイレイ 1DOWN 地霊刀をすり抜けてダンフラ決まる!
【セイヴァー】フェリシア✕-〇モリガン
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ
【セイヴァー】フェリシア〇-✕オルバス ダンフラで勝利
【セイヴァー】フェリシア✕-〇デミトリ 1DOWN 熱戦
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ジェダ 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ビクトル 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア〇-✕キュービィ 最後はJ大Pで勝利 気持ち良かった
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ザベル
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ザベル ダンフラ決まる 良い試合
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア
【セイヴァー】フェリシア✕-〇フェリシア
3/31
この日は3勝28敗。
なんでしょうね、上記を見ても分かる通り、「惜しい」と思える試合はいっぱいあったんですが、
肝心なところで決め切れずに落としてしまう試合ばっかりだった気がする
端的に言って詰めが甘い、っていうか・・・
あと同じ新人大会に出てる人でも自分よりも成長スピードが速いなあ。と感じる人が多くて、
この日は同じ新人帯の人にも全然勝てなくなってて色々な意味合いで“未熟”だった気がします
一応、勝ち星もあったんですけど、
結構サブキャラに勝った~ってのが多かったんで(といっても計3勝しかしてないが笑)
その辺はちょっと微妙でしたね
新人大会の前だったんで、考えさせられた一日でした。
終わった後は恒例の打ち上げ。
この日はAODのチームメイトである内山さんとガッツリお話が出来て良かったです
普段あんまり喋らない人とも話せて結構収穫あったな~って思いました
そして相変わらず鶏弘は美味い!
☆2018年 高田馬場ミカド ヴァンパイアセイヴァー新人大会 12期-第2回
Youtube その1
https://www.youtube.com/watch?v=HaZ3taFql6Y
Youtube その2
https://www.youtube.com/watch?v=G__X1Hxrqgw
野試合
俺 相手
【セイヴァー】フェリシア✕-〇レイレイ
【セイヴァー】フェリシア✕-〇レイレイ
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇レイレイ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア✕-〇デミトリ 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア〇-✕デミトリ ダンフラ2発決める
【セイヴァー】フェリシア✕-〇レイレイ 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ビクトル 1DOWN
【セイヴァー】フェリシア〇-✕ビシャモン
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ビシャモン
【セイヴァー】フェリシア✕-〇ビクトル
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ 1DOWN 惜しい
【セイヴァー】フェリシア✕-〇オルバス
【セイヴァー】フェリシア✕-〇リリス 1DOWN 惜しい
公式戦
【セイヴァー】フェリシア〇-✕ビシャモン(しなもん氏) 諦めない粘り強い立ち回りで久々の新人大会1勝!!
正直あまりの嬉しさに試合後は脱力してしまった(笑)
【セイヴァー】フェリシア〇-✕モリガン(与作氏) 一時期危うくなるも、きっちり対応出来て冷静に勝利♪
【セイヴァー】フェリシア✕-〇レイレイ(黒玲氏) 大幅リードするも、大幅にまくられまたも敗戦
【セイヴァー】フェリシア✕-〇バレッタ(芋虫氏) 去年の夏以来の新人大会での対決!
更に強くなった立ち回りを攻略出来ずに無事終戦
4/18
この日は野試合含めて4勝14敗。
まず、野試合なんですが、正直調子は悪かったです
理由は一つで、恐らく自分よりも他の新人さんの方が“やり込んでる感”があったこと
以前勝てた人にあんまり勝てなくなってるなあ。ってよく感じてたので、
やっぱりそれはそういう事なんじゃないかなあ・・・と思いました
ちなみに、最後の方にはまはまさんが来てるのを発見して久々に実機で対戦出来ました
正直かなり良い試合で最後まで競った試合を演じれたんですが案の定詰めの部分で上回られてこっちが負け側でした
しかし、
公式戦では去年の10月以来に勝ち星を挙げられました!
これはね、正直めちゃくちゃ嬉しかったですよ。
もう、
終わった瞬間ね、
レバーに少し倒れ込んで「やっとだよ、、、」と感慨深くなってたくらい笑
嬉しい嬉しい勝ち星でした
それも、フェリシアの天敵・ビシャモンから!!!!
ちょっとこの勝利だけでしばらくお腹いっぱいになっちゃってたほどに(笑)
自分の中では大きすぎる一勝でした。なぜならば、このところ1勝も出来ずに去るパターンばっかりでしたからね。
振り返ると、
しなもんさんのビシャモン戦は結構開き直ってた部分が大きかったというか、
大幅に先制されて先にダウン奪われても不思議と落ち着いてる自分が居たんですよね。。
普通なら、正直慌ててるところだったんですけど、この試合「だけ」妙に開き直ってる自分が居たんです
それは、ぶっちゃけた話「毎月参加して来たから故の慣れ」だったのかもしれません
それと、この回は試合前に椅子に座って身体をほぐしたり、イメトレしたり、天井を見つめたり、
ちょっと一呼吸置いて試合に臨もう~って意識付けをしてたんですよね
それももしかしたらいい方向に働いてたのかもしれませんが、、、
兎角、
この試合は負けてても中下段を揺さぶってせこせこダメージ取ったり、時に投げを混ぜたり、
ムキになって脳死ムーブをすることを抑えられたり今の自分らしい立ち回りが出来た気がします
続くモリガン戦はシャドウに警戒しながらそれなりに上手く出来たんじゃないかと
というか、新人大会でモリガンに勝った経験が一度も無かったんで、
ある意味ビシャモン以上に警戒してたかもしれません。。
途中、
DF発動時にフィニッシングシャワーが重なって、全弾被弾してしまってヤバい雰囲気になりましたけど(笑
何気に飛びを立ち小Kで落として攻めのターンを与えなかったのが勝因だった気もする
負け試合は両方津田沼勢でした
黒玲(中西さん)レイレイに関しては、
先にほぼ被弾なしでダウン奪えて結構良い感じだったんですけど、
今まで一度も勝ったことがなく負け続けてたプレイヤーだったんで、
ちょっと勝ちを意識し過ぎて冷静になれなかったな。。って思いました
ただ、1月はボロ負けしてた事を考えるとある種の「成長」は見せれたのかも?
で、ルーザーズに回って、
今回は2回も勝ってたんで必然的に「上がって来る人を待つ」状態になってたんですよ
これはこれでそれなりに気分良いな。。と感じつつ(笑
多分芋虫さんが来るだろうなあ、、、って思うと若干鬱になってました
前々日のフリプでは寸前で、紙一重で負け~って試合オンリーだったんで、
割と「どうしようかなあ・・・。」って悩みと迷いがあったりしたんですけど、
やっぱり試合観返してみたらそれが如実に出ちゃってますね
しかも公式戦だから実験的な行動も取れず。。
実況の云う通り明確な打開策を用意出来ないまま無策でやられてしまったなあ・・・って印象が強いですね
まあ、バレッタ戦はこれからの宿題の一つかな、、、宿題ばっかりですけど笑
ただ、
超久々に公式戦で勝てたからか、
この後ちょっと満足しちゃっている自分も居て、
しばらくはリザレクで気ままに遊んでるような時期が続いてました
そろそろゲーセンにも久々に行きたくなったので、またコツコツ頑張っていくと思います
差し当って次の新人大会で簡単に負けないように踏ん張れれば・・・と。
まだまだセイヴァー楽しもう!