サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

あれから。/セメルパルス 第十六話「第六次大規模侵攻」 感想(コミック百合姫2021年11月号)

2021-10-15 | 荻野純









前話から数年後~っていうのは結構驚きました
最終回とかならよくあるパターンですが・・・ああ、でも、少年漫画とかならそこそこ前例あるかな
しかも、伏線をバッチリ生かして命乃のお子さんまで生まれてましたね(笑
命乃が母親かぁ、、、と思うと感慨深いものがありますが、
産むことを促したのがまた北村ちゃんっていうのも気持ち泣けますな
やっぱり、
好きな人だからこそ、
幸福になって欲しかったんでしょうね・・・
多分、
命乃も別に赤ん坊の命を軽んじてた訳ではなく、
「自分が居なければ。」という強い使命感から最初は拒否してたんでしょう
でも・・・
逆に今は普段一人ぼっちにさせてる罪悪感がある辺り良い母親だな~とも感じました
命乃の精神的な成長と、そして、覚醒した戦闘能力と。
(二つの意味合いで)少女が大人になった瞬間を拝めて良かったです。。




可愛い。。🥰



バトル描写も相変わらず迫力満点で良かった
流れる様な戦闘シーンの数々がのっけから矢継ぎ早で展開されていくので、
正直それ眺めてるだけでも楽しかったですね
荻野さんの描く戦闘シーンって、
遠慮なくバッサバッサ屠っていくじゃないですか(笑
それがイイですよね
余計な慈悲をかけないというか、
自分の大切なものを守る為には鬼にでも成る、というか。
しかも、
命乃は覚醒したけど、
基本的に劣勢っていうのも燃える展開で素晴らしいですね
素晴らしいけど、命乃が自己犠牲に走る可能性もある事を考えるとハラハラしてる自分も居ます(笑
以前ツイッターで悲しい結末に~みたいな(ニュアンス)事を呟いてたのを見ましたが、
「あの引き」も含めて最終的にどういう結末になるのかは超気になります
そういう意味合いだと、
月刊誌の連載ながら読み味は週刊の少年漫画に通ずるかもしれませんね
いよいよ最終決戦の雰囲気も漂って来たので、来月以降も本作に熱視線を送りたいと思います!!
この戦いに勝ち切って、少しでもみんなに笑顔が溢れますように。
そういう想いも抱かせるような十六話でした。









ところで、
北村ちゃんはホントに献身的で良い子ですね~😭
自分も苦しいのに、子供との時間を取らせる為に命乃を先に帰したり、
なんか色々な意味合いで報われて欲しい、とか感じてしまうなぁ
 そして、
「奇襲作戦」を是非成功させて欲しい
命乃たちの‟勝利”を当ブログは全力で応援しています。。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。