メビウス一挙4作更新。まだ5作ぐらい残っているが。さて再び下宿先に戻ってきた。長いようで短かったような2週間の冬休みもまもなく終わりを告げる。まぁあと1ヶ月もすれば春休みが始まるわけだが。その前に期末試験を乗り切らなければ。
さて今日は我が故郷のヒーローについての話。以前もちらっと紹介したのだが、その時は名前をださなかったが、今回は出そう。その名も超神ネイガー。どことなく響鬼を思わせるご当地ヒーローだ。最近ではメタルヒーローっぽいカントウマンや、女性版ネイガー、超神ネイガーマイというキャラクターも登場している。
ここ数ヶ月離れているうちにいつの間にかCMにイベントにと引っ張りだこになっていた。ニュースを見ない日はあっても、ネイガーのCMを見ない日は無いといっても過言ではない。それほど出ているのだ。グッズも売り出されるほどの人気ぶり。正直ここまで人気になるとは思わなかった。
先日たまたま見ていた番組ではNHK協力の下でショーのようなものを行っていた。それなりに設定も凝っているし、敵怪人にも幹部っぽいのもいた。さらに驚いたのは主題歌をあの水木一郎が歌っていたことだ。いいのかご当地ヒーローの歌に彼ほどの大物を起用して。
これ関連のヒーローや怪人の名前は大半が方言に繋がっている(「豪石」は「ごしゃく=怒る」から)。どこの方言か?カントウマンというヒーローの名前から想像していただきたい。ちなみに私は同県出身でありながら方言がイマイチわからない。わかるものもあるが少ない。
次に帰ったときは番組になっていそうで怖い。行く行くは変身セット発売とか、全国展開でも狙っているのか?
あまり肩の力を入れずに、ゆるりと展開してもらいたい。
さて今日は我が故郷のヒーローについての話。以前もちらっと紹介したのだが、その時は名前をださなかったが、今回は出そう。その名も超神ネイガー。どことなく響鬼を思わせるご当地ヒーローだ。最近ではメタルヒーローっぽいカントウマンや、女性版ネイガー、超神ネイガーマイというキャラクターも登場している。
ここ数ヶ月離れているうちにいつの間にかCMにイベントにと引っ張りだこになっていた。ニュースを見ない日はあっても、ネイガーのCMを見ない日は無いといっても過言ではない。それほど出ているのだ。グッズも売り出されるほどの人気ぶり。正直ここまで人気になるとは思わなかった。
先日たまたま見ていた番組ではNHK協力の下でショーのようなものを行っていた。それなりに設定も凝っているし、敵怪人にも幹部っぽいのもいた。さらに驚いたのは主題歌をあの水木一郎が歌っていたことだ。いいのかご当地ヒーローの歌に彼ほどの大物を起用して。
これ関連のヒーローや怪人の名前は大半が方言に繋がっている(「豪石」は「ごしゃく=怒る」から)。どこの方言か?カントウマンというヒーローの名前から想像していただきたい。ちなみに私は同県出身でありながら方言がイマイチわからない。わかるものもあるが少ない。
次に帰ったときは番組になっていそうで怖い。行く行くは変身セット発売とか、全国展開でも狙っているのか?
あまり肩の力を入れずに、ゆるりと展開してもらいたい。