ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ナットゥー

2007-01-24 11:58:01 | 日々の生活
「発掘!あるある大辞典Ⅱ」で紹介された納豆のダイエット効果に関するデータが捏造だったと分かった次の日の夜。食卓には納豆が出た。しかもイカ納豆ときた。

結局番組も打ち切られることになったわけだが、フジ系が一部の番組しか映らない我が県ではその番組自体やっていないので別に支障は無い。実家でも見た記憶はそんなに無い。

納豆と言えば、好き嫌いがよく別れる食べ物な気がする。あの独特のにおいや、粘り気が嫌だとの意見をたまに聴く。私にとっては普通に好きな食べ物のひとつ。練る時にたくさん練り、凄まじい粘り気を出したときが美味しいと聴いたので大抵そうしている。これの真偽は定かではないが。

痩せようが痩せまいが、納豆の美味さは変わらない。



にしても冷蔵庫に眠る数ヶ月前の納豆をどうしたものやら・・・
コメント

ウィルトラマン

2007-01-24 00:04:25 | 芸能・スポーツ
昨日の「ずばり言うわよ」をご覧になられただろうか?普段全く見ない私だが、注目せよと言われたので見ることに。

前半の山田君の場面で出るとは思えず、だらだらと見ているとウィル・スミスに変わっていた。「日本のおもちゃ」で遊んだ後、CMが明けたとき、彼らはやってきた。ウィル・スミスが大好きなヒーローたちが。

煙と共に現れたのはご存知ウルトラマンメビウス、ウルトラマンティガ、そして初代ウルトラマン。ウルトラシリーズの祖先、30周年作品、40周年作品それぞれの主役ウルトラマンたちだ。

そういえばアメリカでも放送されているんだった。国境を越えたウルトラシリーズ。玩具までもらい、上機嫌の彼の元にあの独特な笑い声と共に現れたのはバルタン星人。タカアンドトシをぼこぼこにする。メビウスとティガがバルタン星人を抑えつけ、ウルトラマンは「一緒に倒そう」とウィル・スミスを誘う。

が、ウィル・スミスは貰った玩具を投げ反撃。最終的にはスペシウム光線で倒した。ウルトラマンと一緒にスペシウム光線を打てるとは幸せ者。

っておい、貴方はウルトラファンじゃないのか?なら・・・
玩具投げるな
ウルトラヒーローから貰ったグッズを投げるとは・・・本当にファンか?演技なのかどうなのかもわからない。ハリウッドスターの演技を見抜けるほどの目はないし。

まぁ初めてTVにゲスト出演したティガを見れたから許すとしよう。セブンにも登場して欲しかったな。
コメント