ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

謎その5

2007-01-14 20:17:59 | 仮面ライダーシリーズ
ZECTを追い出された矢車。彼にキックホッパーゼクターを手渡しのたは誰か?可能性としては加賀美陸が一番有力である。ネイティブに対抗するために仕組まれたカブトとガタックの赤い靴と言う名の暴走スイッチ。それは秘密裏に製作された物らしい。

三島も知らなかったホッパーの存在。陸は誰にも知られることなく、ホッパーゼクターの製作に着手していたのだろう。そして完成したホッパーゼクター。だがZECTの者を資格者にすると、どこからネイティブの手に渡るか、発覚するか分からない。そのためZECT以外の者に渡す必要があった。ということで矢車が選ばれたのではないだろうか。と同時に矢車にパンチホッパーゼクターも託したのだろう。

カブト、ザビー、ドレイク、サソード、ガタック。それぞれ違った個性を持っており、姿かたちも異なる。だがホッパーだけはほとんど同じ容姿をしている。またキャストオフシステムが無い。これは製作を急いだからだろうか。また他のライダーと違い、一度に多くの敵を倒せるのも特徴。カブトやガタックの技が基本的に一体ずつしか倒せないのに対し、ライダーキック&パンチは連続攻撃が可能だ。

もうひとつ気になるのはダークカブト。カブトに似ているが、全く非なる存在。作り上げたのはネイティブだろうから、こちらに暴走スイッチは仕組まれていないだろう。カブトに良く似ているのはどういうわけか。カブトのプロトタイプなのだろうか。もしくはカブトの暴走スイッチを知った上で対抗策として作り上げたのだろうか。となるとガタックに対抗するのはあの噂のライダーケタックだろうか(笑)。

キックホッパー&パンチホッパー。やさぐれ兄貴の登場、弟との相棒結成、そして白夜への旅路。果たして影山は死んだのだろうか。いろんな意味で番組を盛り上げてくれたこの兄弟。徳山さんと内山さんのブログを読む限り、お2人は仲が良いようだ。今後のご活躍を期待しよう。


注・・・ケタックは実在しませんのであしからず。詳しくはウィキペディアで。削除されてるかもしれないが。
コメント

カブト第48話「天道死す!!」

2007-01-14 09:38:20 | 仮面ライダーシリーズ

最終章第2部。遂に明かされたネイティブ・根岸(名前思い出した)の目的。総ての人類をネイティブにすること。そのためにワームを殲滅し、人間をワーム化させることが必要だった。これ悪いのは根岸だけか?それとも他のネイティブもそうなのか?しかし全人類ワーム化とはなんとも壮大な計画だ。

そしてカブトのラスボスとして立ちはだかる三島=グラリスワーム。ダークカブトだと思っていたのだが、あてが外れた。ダークカブトをも押さえつけ、公式ページによると凄まじい怪力を誇るそうだ。果たしてカブトとガタックは勝てるのか。

見所は何と言っても天道VS加賀美、そして地獄兄弟。出来ればゼクトルーパーの支援なしでカブトに勝ってもらいたかったのだが。あそこでHカブトに変身しなかったのは良いと思う。また地獄兄弟の片割れ・影山はネイティブ化。あのやり取りがもう少し長ければより感動したと思うのだが。まぁあれだけでも随分やられたが。

また暴走スイッチが切り札ということで。もし天道や加賀美がネイティブ化してしまった時の為だろうか。何にせよとりあえずちゃんと伏線回収してくれたので良かった。そういえば、立川がゼクターを自在に操れるのは、製作者だからという方向でいいのか?

次回遂に仮面ライダーカブト最終回。ひよりが駆け抜けていくシーンで終わりそうな気がしないでもない。


ところで今回初TV登場となった仮面ライダー電王。あのイマジン・モモタロスなのだろうが、どう見ても鬼。「最初からクライマックスだぜ!」ってレオかい。
コメント (2)