ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

一段落

2007-01-23 17:24:00 | 日々の生活
センター試験が終わって今日で2日目。上手くいかなかった人も、いった人もとりあえず一段落と言ったところだろう。

先日試しに新聞買ってきてやってみたのだが、意外と難しかった。英語の出題形式が微妙に変わっている気もした。最初は全教科にチャレンジする予定だったのだが、やめました。疲れるので(笑)。それでも一応日本史だけでも挑戦。結果は見直しなしの一発勝負?で52点。

・・・これは個人的に喜んで良いのか悪いのかまた中途半端な点数を取ってしまった。何せ去年と殆ど変わらない点数なのである。この一年、日本史などまるで勉強していないというのに、変わらないというのは知識が蓄えられていると解釈して良いのか、勘が冴えていたと思えば良いのか。去年より難しかった気がするんだけどなぁ・・・

ところでこの前の記事で敢えて「すべる」「転ぶ」という言葉を使わなかったわけなのだが、そのせいかどうか知らないが、最近やたらと滑るし転びかける。道を譲って脇を通っては大きく滑って転び、走っても信号に間に合わず、止まっては滑って転ぶ始末。おかげで体が痛い。受験生の失敗を一身に請け負っていると考えなければ、この痛みは治まらない。

ともあれセンター試験お疲れ様でした。明日は中国語のテストか・・・はぁ・・・



余談・・・そういえば今日の「ズバリ言うわよ!」に注目という知らせが伝わってきたのだが、何があるのだろう?一応ビデオ録画の準備はしておこう。明日は笑ってコラえてに注目。
コメント

2月のメビウス情報

2007-01-23 00:01:05 | ウルトラシリーズ
感動の嵐を巻き起こす予感がする2月のウルトラマンメビウス!

第42話「旧友の来訪」どくろ怪獣レッドキング、古代怪獣ゴモラ、宇宙同化獣ガディバ、宇宙警備隊隊長ゾフィー

遂に宇宙警備隊隊長、ウルトラ兄弟長兄の実力が発揮されるときが来た。我らがゾフィー兄さんの戦う雄姿が披露される。謎に包まれていたサコミズの経歴が明らかにされ、さらに多々良島にはレッドキング、フェニックスネストにはタケナカ最高総議長が訪れる。セブンのタケナカ参謀の出世したその役を演じるのはもちろん、佐原健二さん。これは絶対見逃せない。

第43話「脅威のメビウスキラー」異次元超人メビウスキラー、異次元超人巨大ヤプール、宇宙同化獣ガディバ

続く43話にはウルトラマンAを苦しめたエースキラーのメビウス仕様・メビウスキラーが現れる。時空波の出所を追い、飛翔するフェニックスネスト。そして「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」に出演したジングウジ・アヤ「コノミの宝物」に出演したヒルカワも登場。さらにガディバを操るヤプール人間体はA「3億年超獣出現!」に登場した久里虫太郎を演じた清水さん。この豪華さはなんなんだ一体。メビウスキラーに対してメビウスは勝てるのか!?

第44話「エースの願い」満月超獣ルナチクス、異次元超人巨大ヤプール、ウルトラマンA
夕子、行くぞ
地球と月に分断させられたメビウスとGUYSは、それぞれの戦いを繰り広げる。月ではルナチクスが、地球では巨大ヤプールが。マリナの耳に届く声。この危機に駆けつけた1人の男。ウルトラ兄弟5番目の戦士・ウルトラマンAがルナチクスに立ち向かう。北斗星司と南夕子の別れの戦いとなったルナチクス戦。今度は再会の戦いとなるのだろうか?僕らの願いは届くのだろうか。


さらに今後、郷秀樹が復活し、グローザム、デスレム、メフィラス星人が現われる。最終回に向けて加熱するウルトラマンメビウス。一話たりとも見逃せない。
コメント