さて2007年が始まって早7日。そろそろTVも通常番組に戻りつつある時期だ。年始の買い物といえばやはり福袋。中身が何か分からない、開けてからのお楽しみ・・・と思っていたのだがどうやら最近は中身の分かる福袋もあるらしい。時代も変わったものだ。
しかし私は福袋を買ったことは無い。むしろ近場で福袋を売っている様な所が無いというか、並ぶ気にもなれない。TVを見ていると朝5時から福袋のために並んでいると話す人を良く見かける。そこまでして欲しい物なのだろう。
てっきり福袋は大人のものだとばかり思っていたら、そうではなかった。お年玉をもらった子供たちも並んでいて服などを購入していた。小学生といえども侮れない。一体いくらお年玉をもらっているんだ。というかお年玉はいつまでもらえるんだ。
ところで福袋に近い物で、たまに玉手箱なるものをみかける。中には子供が喜ぶDSのソフトやGBAのソフトやハードが入っていると宣伝されている。大体値段は500円くらいか。でも買わない。入っていてもしょうも無いソフトだったら嫌だしな。
何が入っているか分からない。目当ての物があるかもしれないし、無いかもしれない。そんなギャンブルめいた商品福袋。私もいつか並ばされる日が来るのだろうか。せめて正月くらいのんびり過ごしたいのだが。
しかし私は福袋を買ったことは無い。むしろ近場で福袋を売っている様な所が無いというか、並ぶ気にもなれない。TVを見ていると朝5時から福袋のために並んでいると話す人を良く見かける。そこまでして欲しい物なのだろう。
てっきり福袋は大人のものだとばかり思っていたら、そうではなかった。お年玉をもらった子供たちも並んでいて服などを購入していた。小学生といえども侮れない。一体いくらお年玉をもらっているんだ。というかお年玉はいつまでもらえるんだ。
ところで福袋に近い物で、たまに玉手箱なるものをみかける。中には子供が喜ぶDSのソフトやGBAのソフトやハードが入っていると宣伝されている。大体値段は500円くらいか。でも買わない。入っていてもしょうも無いソフトだったら嫌だしな。
何が入っているか分からない。目当ての物があるかもしれないし、無いかもしれない。そんなギャンブルめいた商品福袋。私もいつか並ばされる日が来るのだろうか。せめて正月くらいのんびり過ごしたいのだが。