仮面ライダードライブ 第29話「強盗事件で本当はなにがあったのか」
「CMのあと、仮面ライダー同士の・・・大乱戦!?」・・・うん、ライダーでは通常運行だな!w
さて今回は12年前の事件の真実に迫る回。何でもかんでも開けてしまう、万能オープナーひらけゴマ!なオープンロイミュード。あれこれ開くだけという単純な能力ながらも、ドア銃が完全に無効化されてしまったり、思いもかけない方法で攻撃されたりと、なかなか厄介なロイミュードでした。12年前の事件に迫るということで、閉ざされていた扉を「開く」という意味で、オープンロイミュードを登場させたのかなーと。
オープンとの初戦では、オープンを倒すことよりもゆかりの身を案じていた進ノ介。しかし、オープン=根岸だと知った後は冷静さを失い、あわや丸谷を殺してしまうところでした。本当、チェイサーがいなかったらどうなっていたことやら。ここ最近は進ノ介や剛が冷静さを欠く場面が多いので、熱いながらも冷静さをもった、カッコいい彼らの活躍をまた見たいですね。
12年前の事件の秘密もそうですが、ブレンはどうやって剛を味方に引き入れたのやら。ブレンが剛に示した電子機器に、001の能力の一端が仕込まれていて、それを元に剛を操っているのかな。
ハートに誘われても、メディックがいる限りハートのところには戻らないというブレン。「どうして仲良く出来ないんだ・・・同じロイミュードだろう!」というハートの叫びが切実です。ハートにしてみればブレンもメディックも大切な友人ですから、そんな2人に喧嘩して欲しくないのでしょう。感情を学びすぎた結果、人間のように分かり合えなくなってきているように思えます。
そんなこんなでまた次回。
「CMのあと、仮面ライダー同士の・・・大乱戦!?」・・・うん、ライダーでは通常運行だな!w
さて今回は12年前の事件の真実に迫る回。何でもかんでも開けてしまう、万能オープナーひらけゴマ!なオープンロイミュード。あれこれ開くだけという単純な能力ながらも、ドア銃が完全に無効化されてしまったり、思いもかけない方法で攻撃されたりと、なかなか厄介なロイミュードでした。12年前の事件に迫るということで、閉ざされていた扉を「開く」という意味で、オープンロイミュードを登場させたのかなーと。
オープンとの初戦では、オープンを倒すことよりもゆかりの身を案じていた進ノ介。しかし、オープン=根岸だと知った後は冷静さを失い、あわや丸谷を殺してしまうところでした。本当、チェイサーがいなかったらどうなっていたことやら。ここ最近は進ノ介や剛が冷静さを欠く場面が多いので、熱いながらも冷静さをもった、カッコいい彼らの活躍をまた見たいですね。
12年前の事件の秘密もそうですが、ブレンはどうやって剛を味方に引き入れたのやら。ブレンが剛に示した電子機器に、001の能力の一端が仕込まれていて、それを元に剛を操っているのかな。
ハートに誘われても、メディックがいる限りハートのところには戻らないというブレン。「どうして仲良く出来ないんだ・・・同じロイミュードだろう!」というハートの叫びが切実です。ハートにしてみればブレンもメディックも大切な友人ですから、そんな2人に喧嘩して欲しくないのでしょう。感情を学びすぎた結果、人間のように分かり合えなくなってきているように思えます。
そんなこんなでまた次回。