ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

イルカとるか

2015-05-21 07:41:18 | 日々の生活
水族館イルカ問題 「日本の水族館に極めて不利」とJAZA会長 イルカショー消える施設も…
水族館イルカ問題 繁殖経験あるのは12施設のみ 18施設168頭は追い込み漁で入手 本紙調査

 考えてみれば、イルカが自ら進んで水族館の水槽の中とかに入ったわけではないですから、どこかしらで捕獲・調達してくるというのは当たり前のことなんですよね・・・それでも、他の魚と違って「追い込み漁」や「漁」という言葉を聴くと、「イルカが可哀想」と思ってしまうのは何故だろう。イルカだけが特別ってわけでもないのに。自分の考えに何だかモヤモヤします。
 それにしても、繁殖経験が少ないというのはちょっと意外でした。技術の進歩が目覚ましい世の中ですから、てっきりそういった繁殖方法も確立されているものだとばかり思ってました。

 水族館といえば、先日マリンピア松島水族館が閉館になったというニュースを聴きました。小学校の修学旅行先でメダルを作った記憶もありますし、使い捨てカメラのシャッターを何度も押したなぁ・・・と。そしてあっという間に枚数が無くなって、使い捨てカメラの高さに驚かされたのも懐かしいです(苦笑。

 普段なかなか見られない海の生物の宝庫ですから、今後とも水族館はあって欲しいと思います。見る人にとっても、住んでいる動物たちにとっても幸せな場所であり続けて欲しいですね。
コメント

店内ぴょんぴょん

2015-05-21 06:58:47 | 日々の生活
 5月19日火曜日。ローソンに入ると「ご注文はうさぎですか?」のキャンペーンが開始されていることを知る。対象商品3個でブックマーカーがもらえるとのことで、適当に見繕ってチノのブックマーカーをもらう。

 5月20日水曜日。またもローソンに入り、ココアのブックマーカーでももらおうかと考えていると、入った瞬間にアニメ1期のOPの「心ぴょんぴょん待ち~」という部分が流れる。


 ・・・やめて!唐突にあの曲がかかると、動画のコメントとか色々思いだして噴出しかねないからやめて!w来ると分かっていれば何ともないのですが、不意打ち気味にこられると対応できないから困る。しかも火曜日に入った時は流れていなかったので、尚更予想外でした。まぁこれまでのコラボを考えれば十分に予想出来た出来事ではあるのですが。

 キャンペーンやグッズに関しては嬉しいですが、チノやココアたちがコンビニで買い物というのはなかなか想像出来ない光景です。あの町にコンビニがあるにしても、もうちょっと雰囲気にあった店だと思います。もうちょっとコラボ先をですね・・・と思った時、ふと「進撃の巨人」ともコラボしていたことを思い出して、考えるのをやめました(笑。
コメント (2)