
この後ヒバニーで始まったシールドちゃんの冒険ですが、思わぬ幸運/悲劇が・・・!

さて、チャンピオンに勝った後、まどろみの森へ「くちたけん」「くちたたて」を返しに行くと、ソッド&シルディと名乗る奇抜な髪形の2人が登場。どうやらこの2人、ガラルの王族らしく、ソニアが書いた本によってザシアン&ザマゼンタが英雄扱いになったのが気に食わない様子。
そこで各地のジムでポケモンを強制的にダイマックスさせて暴れさせ、剣と盾を使って2匹を呼び寄せ、暴走させて凶暴な本性を露にさせてやろう!とのこと。

そんなわけでホップとネズさんと共に、各地のジム巡り(スパイクタウン除く)。序盤はホップたちも協力してくれますが、後半は1人でダイマックスポケモンに挑むことに。あとビートはいつも通りでした(笑。

全てのジム(スパイクタウン除く)で暴れていたダイマックスポケモンを落ち着かせると、いよいよ暴走したザマゼンタとの戦い・・・ちぇっ、捕まえられないのか(汗。

しかしその後のザシアンは無事ゲット。色合い的にはスーパーボールが似合うかなって。
なお、この前に一度張り切ったゴリランダーが急所に当ててザシアンを倒すというハプニングがありましたが、何とかすぐに再戦出来ました。
そして最後は再びまどろみの森。ここでホップがまさかの・・・な展開に。友達なんだからさ、図鑑埋めるために一瞬で良いから交換しよ?ね?(苦笑。ともあれ、始まりの場所が終わりの場所に、そして再び始まっていく場所になる・・・という展開は良かったですね。
これにて本筋は概ね終了した様子。ジム巡り中心ではありましたが、色んな人から応援を受けて勝ち進んでいくのは結構楽しかったですね。ジムリーダーたちも皆個性的で良い人たちばかりでしたし、ビートの変化もまた見どころでした。
ただ、ちょっと気になるのが伝説のポケモン「ムゲンダイナ」の存在。あのポケモンにまつわる情報が少なく、どことなーくルビサファにおけるレックウザ、ダイパにおけるギラティナを彷彿とさせる存在でした。マイナーチェンジ版、ありそうですねぇ・・・まぁ、同じような雰囲気を醸し出しておきながらマイナーチェンジ版が発売されなかったジガルデもいるわけですが(汗。
で、ですね。基本情報は封鎖しているのですが、ジャッジの条件ぐらいなら良いかなと思い、調べたところ「バトルタワー」で6勝するのが条件な模様。さすがの旅パでも、6勝ぐらい軽い軽い・・・そう思っていた時期がありました・・・


ダンデさん、明らかにチャンピオン戦の時より強くなってますよね!?初戦でバリコオル、インテレオン、リザードン固定なんだろうなーとか思っていたら・・・
ギルガルド、ガマゲロゲ、ゴリランダー、エースバーン、オノノクス、ドサイドン、インテレオン、バリコオルと、リザードン以外のポケモンがまぁ変わる変わる。おかげでリザードン相手のカジリガメ以外の2匹をどうしたものかと悩み続け、結局一番良いパターンを引くまで戦いましたとも・・・

そして最後はダイマックス!初めてのダイマックスがここになるとは思いませんでした。
そんなこんなで無事ジャッジ機能も解放し、ひと段落。ここでシールドをヒバニーで始めたわけですが、一方ソードでも「マジカル交換」でシールド限定のポケモンとか来ないかなーと思っていたのですが・・・





まだ捕まえていないポケモンたちをたくさんいただきました!ありがたいですねぇ・・・

ありがたいですねぇ・・・(シールド、メッソンでやり直そうか・・・?)
そんなこんなで冒険は継続中・・・ただ今折角もらった海外産ヒトカゲとヒンバスによる国際孵化に挑戦中です。