goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダー555 第32話

2019-11-26 07:44:40 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー555 第32話

 真理は澤田がオルフェノクから守ってくれたことから、より一層澤田には人間の心が残っていると信じるようになった。同じ流星塾の仲間として真理の気持ちを否定しきれない草加の一方で、巧は真理を、澤田を信じることを決める。草加は何故そこまでオルフェノクに肩入れするのか、巧の過去に興味を抱くが・・・

 一方澤田は冴子が真理にソードフィッシュオルフェノクをけしかけたと知り激怒。「あんたたちに手出しはさせない。俺の生き方は、俺が決める!」と強く宣言し・・・

感想
 相も変わらずはっちゃけてる上に、伝言ゲームに更なる混乱を招いている啓太郎&海堂。そんな2人ですが、今回たまたま助けた少年は何やら重要な人物らしく・・・一人で見てたら、普通に「あー、人間の心を持ってる海堂と、捨てた澤田の対比かなー」ぐらいにしか思ってませんでしたね・・・

 さて今回は澤田を信じられるかどうかの物語。真理は澤田を信じ、巧は澤田を信じる真理の気持ちを優先。しかしその思いはあっけなく砕け散ることに・・・あたかも人間の心が残っているかのような描写がなされていましたが、何話か前に、真理の命を奪うことで人間の心を捨て去ろうとしていた彼ですから、こうなることは視聴者的には予想できたことでもあり・・・

 結果真理は重傷を負い、草加は巧を責め、巧も「自分のせい」だと認識・・・ここまでは良いんですけども、そこから更に草加が見舞いに来た木場に対して「真理は巧のせいで重傷を負った」と伝えるとか、予想できるわけがない(汗。いや本当に利用できるもの全部利用しますね、この男・・・大方木場に連絡を取ったのも草加でしょうか。
 さらに巧が「自分のせい」と認識しているのも草加にとっては都合がよく、病室の外で鉢合わせした2人は「君(巧)のせいで、園田さんが・・・」「あぁ、それがどうした。お前には関係ないだろ。オルフェノクである、お前にはな」という最悪のすれ違いが発生。すれ違い、草加のせい、最悪の伝言ゲーム、草加のせい・・・と、草加のせいを初めとした様々な要因が積み重なって、とうとう対峙してしまう2人。この誤解、どうすれば解けるのやら・・・

 真理が目を覚まして真実を告げてくれれば誤解は解けるかもしれませんが、そうなると今度は自分が澤田を信じたせいで2人は不要な争いをしてしまったと責任を感じるかもしれませんしね・・・誤解が解けても問題は残る状況に。これ、解決できるんでしょうか?

 
 そんな人間関係が泥沼の迷宮と化している一方、琢磨くんは北崎からデルタギアを奪おうとして失敗し、ドラゴンオルフェノクとしての姿を露にした彼から踏んづけられていました(汗。幹部とは、ラッキークローバーとは一体・・・こっそりデルタギアを奪おうと忍び寄るあたりの小物感がパネーイ!
 
 久々にアクセルフォームの戦闘シーンが描写されたところで、また次回。ただ、ちょっとゆったり気味でしたが(汗。 



コメント (2)