ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

パルデア地方旅日記 18日目

2023-03-02 07:56:41 | ポケモンシリーズ
 念願の色違いケロマツが産まれました。割と長かった……



 さて、この色違いケロマツが産まれるまでに色々ありました。ただ黙って孵化作業するだけなら、そこら辺をウロウロするだけで十分ですが、折角なので色違いを期待してパルデア中を歩き回っていました。まぁ実際には歩きやすい道を歩いているために、結局同じところをウロウロしていた気もします(苦笑。ひかるおまもりは持っていますが、かがやきパワーは発動していません。
 で、出会ったのが色違いノコッチ。この子は比較的分かりやすかったですね。綺麗な紫色です。



 続いて遭遇したのがライチュウ。何か、色が濃いような……?



 色違いでした。夜ということもあり、色違いかどうか分かり辛かったですが、触れてよかった……あと、アルセウスで色違いライチュウ見ていて良かった……全部のポケモンの色違いを把握しているわけではないので、見落としているのも多いかもなぁ。



 お次はナミイルカ。この子も濃い色合いだったので分かりやすかったです。



 ……あぁ、ゴマゾウとドンファンの群れか。スルー、スルー……ん?なんか一匹だけ色が微妙に薄くない?



 この子も色違いでしたが、わっかり辛いなぁ!?殆ど元の色と変わらないじゃないですか!?昼日中だったら気づけていたかどうか危ういレベル。カイリューやギャラドスみたいにガラッと変えろとまでは言いませんけど、もう少し分かりやすさを……




 進路上にタンドンいるから避けよ……え?



 お前そんな色してるの!?




 とまぁ、そんなこんなで思いのほか色違いに遭遇しつつ、どうにかこうにかケロマツが産まれ、色違いゲッコウガへと進化しました。うーん、やっぱりカッコいいですね色違いの黒いゲッコウガ!サイズはやや小さめですが、これはこれで。
 対戦の予定はありませんが、特性が「へんげんじざい」の子でなお嬉しかったです。いいよね「へんげんじざい」。技を出すたびにそのタイプにコロコロ変わるあのトリッキーな感じが大好き……え?今作では技を出すたびじゃない?仕様変わったの?……まぁ、対戦の予定はないですし、テラスタルもあるし……でも、ちょっと寂しい……
コメント