念願の色違いケロマツが産まれました。割と長かった……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/aa7b5a61e1dd060609587b611f72a297.jpg)
さて、この色違いケロマツが産まれるまでに色々ありました。ただ黙って孵化作業するだけなら、そこら辺をウロウロするだけで十分ですが、折角なので色違いを期待してパルデア中を歩き回っていました。まぁ実際には歩きやすい道を歩いているために、結局同じところをウロウロしていた気もします(苦笑。ひかるおまもりは持っていますが、かがやきパワーは発動していません。
で、出会ったのが色違いノコッチ。この子は比較的分かりやすかったですね。綺麗な紫色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/3a449bd01f741c7b6cb28347af48b9cd.jpg)
続いて遭遇したのがライチュウ。何か、色が濃いような……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/292186f0bc0713733bf4a2fcb19ebcc6.jpg)
色違いでした。夜ということもあり、色違いかどうか分かり辛かったですが、触れてよかった……あと、アルセウスで色違いライチュウ見ていて良かった……全部のポケモンの色違いを把握しているわけではないので、見落としているのも多いかもなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/d6b52f0cde5c9bd43323669d5b825e02.jpg)
お次はナミイルカ。この子も濃い色合いだったので分かりやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/b566c4446531596ca638a4a2042a0254.jpg)
……あぁ、ゴマゾウとドンファンの群れか。スルー、スルー……ん?なんか一匹だけ色が微妙に薄くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/67d8ac4e476364538aa3a4c5cc1cccda.jpg)
この子も色違いでしたが、わっかり辛いなぁ!?殆ど元の色と変わらないじゃないですか!?昼日中だったら気づけていたかどうか危ういレベル。カイリューやギャラドスみたいにガラッと変えろとまでは言いませんけど、もう少し分かりやすさを……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/e48f8f8eefed00e4073b70214859e4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/12eb31e4b0f7a6a1d8123a495be6ea2d.jpg)
進路上にタンドンいるから避けよ……え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/0571a28a721e47ef1d18c25186b496e5.jpg)
お前そんな色してるの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/e0e121ece7c65ae533a125ebbf1c82ce.jpg)
とまぁ、そんなこんなで思いのほか色違いに遭遇しつつ、どうにかこうにかケロマツが産まれ、色違いゲッコウガへと進化しました。うーん、やっぱりカッコいいですね色違いの黒いゲッコウガ!サイズはやや小さめですが、これはこれで。
対戦の予定はありませんが、特性が「へんげんじざい」の子でなお嬉しかったです。いいよね「へんげんじざい」。技を出すたびにそのタイプにコロコロ変わるあのトリッキーな感じが大好き……え?今作では技を出すたびじゃない?仕様変わったの?……まぁ、対戦の予定はないですし、テラスタルもあるし……でも、ちょっと寂しい……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/aa7b5a61e1dd060609587b611f72a297.jpg)
さて、この色違いケロマツが産まれるまでに色々ありました。ただ黙って孵化作業するだけなら、そこら辺をウロウロするだけで十分ですが、折角なので色違いを期待してパルデア中を歩き回っていました。まぁ実際には歩きやすい道を歩いているために、結局同じところをウロウロしていた気もします(苦笑。ひかるおまもりは持っていますが、かがやきパワーは発動していません。
で、出会ったのが色違いノコッチ。この子は比較的分かりやすかったですね。綺麗な紫色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/3a449bd01f741c7b6cb28347af48b9cd.jpg)
続いて遭遇したのがライチュウ。何か、色が濃いような……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/292186f0bc0713733bf4a2fcb19ebcc6.jpg)
色違いでした。夜ということもあり、色違いかどうか分かり辛かったですが、触れてよかった……あと、アルセウスで色違いライチュウ見ていて良かった……全部のポケモンの色違いを把握しているわけではないので、見落としているのも多いかもなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/d6b52f0cde5c9bd43323669d5b825e02.jpg)
お次はナミイルカ。この子も濃い色合いだったので分かりやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/88/b566c4446531596ca638a4a2042a0254.jpg)
……あぁ、ゴマゾウとドンファンの群れか。スルー、スルー……ん?なんか一匹だけ色が微妙に薄くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f7/67d8ac4e476364538aa3a4c5cc1cccda.jpg)
この子も色違いでしたが、わっかり辛いなぁ!?殆ど元の色と変わらないじゃないですか!?昼日中だったら気づけていたかどうか危ういレベル。カイリューやギャラドスみたいにガラッと変えろとまでは言いませんけど、もう少し分かりやすさを……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2b/e48f8f8eefed00e4073b70214859e4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/12eb31e4b0f7a6a1d8123a495be6ea2d.jpg)
進路上にタンドンいるから避けよ……え?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/0571a28a721e47ef1d18c25186b496e5.jpg)
お前そんな色してるの!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/e0e121ece7c65ae533a125ebbf1c82ce.jpg)
とまぁ、そんなこんなで思いのほか色違いに遭遇しつつ、どうにかこうにかケロマツが産まれ、色違いゲッコウガへと進化しました。うーん、やっぱりカッコいいですね色違いの黒いゲッコウガ!サイズはやや小さめですが、これはこれで。
対戦の予定はありませんが、特性が「へんげんじざい」の子でなお嬉しかったです。いいよね「へんげんじざい」。技を出すたびにそのタイプにコロコロ変わるあのトリッキーな感じが大好き……え?今作では技を出すたびじゃない?仕様変わったの?……まぁ、対戦の予定はないですし、テラスタルもあるし……でも、ちょっと寂しい……