「GE6550シングルアンプ2号」の配線工事を午前中に完了し「音出し確認」を致しましたが「うんともすんとも」音が出ません。午後から配線の間違いをチェックしていましたがなかなか原因が見つからず、夕方の5時頃になってやっと突きとめました。バランス回路(トランス部)の配線違いで入力信号がアースに落ちていました。
ようやく「音出し確認」をしています。イメージ通りのサウンドに近い音が出ていますので一安心です。現在の所、購入時に付いていた「球」を使っていますので「バルブノイズ」がかすかに出ています。使って有るKT88の球も中国球ですので低域が緩いですが、なんとか聴けるサウンドは出ています。
明日には「球」をすべて{NOS品」に交換してから「オリンパスシステム」の中域に使います。現在使っているGE6550シングルアンプ1号はお休みになります。せっかく馴染みが終わり「これから・・・」と云う時ですが、当初の予定通りに進めます。2号の方が1号に比べて「音質」が大幅に劣っていた場合は1号の復帰となります。