Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

Wadia #6 が突然の昇天

2012年06月10日 | ピュアオーディオ

昨日オリンパスシステムでマーラーを楽しんだ後、RCA箱システムでオペラを楽しもうかと予定していたのですが、思わぬトラブルが発生。Wadia#6がウンともスンとも動きません。

Wadia6

一応電源は入るのですが、トレーのオープンやスタートが出来ません。この個体は「ピックアップ」が弱っているのは判っていたので、将来的には交換を予定していました。ただ前兆もなくいきなり昇天されると予定が狂います。明日修理に発送の予定です。修理代が10万円近くしますので手痛い出費です。RCAシステムはしばらく眠らざるを得ません。

Blog2_004

先週から鳴らし出しているTBの8cmSPシステムが思いのほか良く鳴るので遊んでいます。もう少しパワーが欲しいので、8cmユニットを2本同時に鳴らしたらどうだろうか?と思い実験をしています。パワーが上がってなかなかの再生音になっています。

Tb_sp1

ドライブするのはデジタルアンプ(10W/ch)とipod。これで十分な音量が得られます。

Blog2_005_2

全体像としてはこんな感じです。これならどのSPが鳴っているか?直ぐには判らないと思います。