Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

悪戦苦闘

2012年06月06日 | ピュアオーディオ

オリンパスシステムもA730のケースが完成し、馴染ませながら音楽を楽しんでいましたが、急に定位が右に傾いている事に気付きました。昨日辺りからチョッと右よりな感じは持っていましたが、今日は完全に「右側」の音が強く、プリアンプのバランス取りでチェックをして見ますと「-6db」以上の差が有ります。

前回も同じ様な経験をしています。CelloのDACを使い始めた時に「右より」の定位でした。この時は「出力調整」(ゲイン)にて対応しています。今回は別の原因ではないかと思い、各部ケーブル類を差し替えてチェックしていましたが一向に改善しません。原因がどうも「DAC」に有る事が判明したのが夕方になっていました。

今回もCelloのDACの「出力調整」(ゲイン)の対応になりました。現在左右均等になり「定位」が中央に来ています。何らかの原因でゲインコントロールの半固定ボリュームの接点が動いたのではないか?・・・劣化していると思われます。ゆくゆくはパーツの交換が必要かもしれません。取りあえずしばらくはこの状態で使えるでしょう。