TVでもダラダラと付けっ放しにすると、ダラダラと無意味にそのまま見てしまう。同じ様にFM放送を付けっ放しにすると、こちらもダラダラと聴いてしまう。個人的にはあまり好ましくないと思う。時間がもったいないと思う。
何十年かぶりにFM放送を復活させたので物珍しさも有るが、半年も聴いて来ると見えて来るものも有る。「何を求めてFMを復活させたのか?」と自問してみると、どうも初期の目的から外れている様に感じる。「FMエアーチェック」で最新の録音盤や生テープ放送を「録音」や「試聴」したかったはずであった。それが「何でもかんでもごちゃ混ぜ」で聴くのでは心が満たされない。
メインシステムにはアキュフェーズ:T-1000を、サブシステムにはトリオKT-8300で「ノイズレス」でFM放送が楽しめる。もう確認は終わったのでそろそろ目的に応じた使い方にして行こう。
何十年かぶりにFM放送を復活させたので物珍しさも有るが、半年も聴いて来ると見えて来るものも有る。「何を求めてFMを復活させたのか?」と自問してみると、どうも初期の目的から外れている様に感じる。「FMエアーチェック」で最新の録音盤や生テープ放送を「録音」や「試聴」したかったはずであった。それが「何でもかんでもごちゃ混ぜ」で聴くのでは心が満たされない。
メインシステムにはアキュフェーズ:T-1000を、サブシステムにはトリオKT-8300で「ノイズレス」でFM放送が楽しめる。もう確認は終わったのでそろそろ目的に応じた使い方にして行こう。