1年かけてせっかく作ったサブシステムも「処分」する事にしました。メインのオリンパスシステムを聴いてしまうとサブは聴けないですね。投資も集中させた方がもっと良くなります。「蛇足」で有ったと痛感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/dc24a7207f99187d383d058ca3fe50ab.jpg)
ソース機材も色々集めて見たが、「音質不足」と「お守」に疲れてしまった。以前から「最後に残るのは1セット」と思っていたが、やはりそうなると判断した。最高に良く仕上げたシステムを聴いてからセカンドレベルのシステムは「聴く時間が惜しい」と思う様になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/bda56a376c7a09fb7b24e2c8d1116d70.jpg)
オープンデッキ、カセットデッキ、DAT機、MD機も不要なものはすべて処分してしまおうと思っている。自宅システム用に準備していた予備機のプリアンプ+パワーアンプも処分しても良いと考えるようになった。
元々がJBL#375を使ったシステムを2セット持っていて、これだけで「身の丈」を越えている。これ以上持っていても「お守疲れ」してしまう。本末転倒だと思う。音楽を楽しむ環境に移行した方が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/dc24a7207f99187d383d058ca3fe50ab.jpg)
ソース機材も色々集めて見たが、「音質不足」と「お守」に疲れてしまった。以前から「最後に残るのは1セット」と思っていたが、やはりそうなると判断した。最高に良く仕上げたシステムを聴いてからセカンドレベルのシステムは「聴く時間が惜しい」と思う様になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/46/bda56a376c7a09fb7b24e2c8d1116d70.jpg)
オープンデッキ、カセットデッキ、DAT機、MD機も不要なものはすべて処分してしまおうと思っている。自宅システム用に準備していた予備機のプリアンプ+パワーアンプも処分しても良いと考えるようになった。
元々がJBL#375を使ったシステムを2セット持っていて、これだけで「身の丈」を越えている。これ以上持っていても「お守疲れ」してしまう。本末転倒だと思う。音楽を楽しむ環境に移行した方が良い。