Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

一昨日はマーク・レビンソンNo331Lを受け取りに同行

2019年12月01日 | ピュアオーディオ

11月29日に北九州市黒崎に友人が某オクで落札したマーク・レビンソンNo331Lを、直接受け取りに行きました。(重量が45Kgも有るので2人必要) 帰ってから直ぐに私の音楽部屋で音出し確認をしました。


当該アンプは前オーナーがほとんど使わずにラックで眠っていたとの事。外観がとても綺麗で、しかも内部の回路関係も非常に良い状態の様でした。音出し確認後、自宅に持って帰られ、息子さんの帰宅を待って自動車から降ろし、夜間に接続されて音出しされたようです。


「サウンドはどうですか?」とTELしたら、聴きに来てくださいとの事でしたので行って来ました。以前のパワーアンプはマッキントッシュのMC2500でした。MC2500の比べると「サウンドが非常に柔らかく」なっていました。ご本人も「生音に近い」と上機嫌でした。まだまだ「鳴らし込み」が出来ていないので、これから音数が増えていくでしょう。