Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

花梨材の電源タップ

2019年12月09日 | ピュアオーディオ

オーディオは「材質」が変わると「サウンドも変わる」と云われています。それを地で行くのが写真の「花梨材の電源タップ」です。

一般的な金属やプラスチック製の電源タップと違い、木材特有の「まろやかな」質感が出てきます。木材の種類でも変わってくるだろうと思います。当該の「花梨材タップ」は愛知県のリンホフ工房で限定販売されていたものを手に入れ、オヤイデ製の壁コンにフルテックのインレット、内部配線は当方特製の銀線で作っています。

木材の電源タップですのでそれなりに火災防止の対策をしています。色々と工夫や素材を変えてみるのもオーディオの楽しみです。