日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

追憶 靖国神社参拝

2017年08月15日 10時24分38秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ





今日は 「終戦記念日」 だが、もう72年目となった。

日本政府はこの日を 「戦没者を追悼し平和を祈念する日」 とし、本日も日本武道館で 「全国戦没者追悼式」 を主催するが、正午からの1分間の黙祷には私も参加するつもりです。

妻が元気な頃は必ずこの日は靖国神社へ行き、御霊に参拝することを続けていたが、妻の病気後はその習わしも途絶えてしまった。

最後に参拝したのは平成17年 (2005) 8月15日のことだったが、その時の写真を眺めながら改めて二百数万柱の御霊に哀悼の誠を捧げました。

古い写真だが、その時の靖国神社の様子などを振り返ることにします。






靖国通りに陣取る右翼団体の車




報道陣の車も待機しています




機動隊の警備も厳重です




いつもはこの 「南門」 から入りますが、その日は閉鎖です




入り口周辺も警察官の警備が厳しさを増しています




 「神門」 前です




 「拝殿」 前です




拝殿で参拝する人々




 「遊就館」 入り口ロビーに展示されている 「零式艦上戦闘機五二型」




操縦席を見ると、凜々しき若者の姿が浮かぶように錯覚します




 「第一鳥居」 前の賑わいです

    写真説明: 参拝する人々     撮影場所: 靖国神社境内にて    撮影日: H170815


私のホームページ  飛夢人のひとり言  をご覧ください





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村