日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

雨の日 雑感

2017年08月16日 15時01分00秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信
■□ 撮影場所 □■

空堀川沿いにて

(H290816)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



空堀川の流れ (曙橋近傍)


雨に咲く ルコンソウ






今日も朝から雨が降り続いている。

気象庁の発表によれば、東京都心では16日間連続で雨が降り、8月としては2番目に長い記録とのこと。これは、22日間連続で雨が降った40年前の昭和52年 (1977) 8月に次いで、2番目に長い記録となっているそうです。

今年は何か判らないままに梅雨入りし、たいした雨も降らずに梅雨明けとなり、残暑で暑いのかと思ったら、また梅雨のようなこの天気、自然界の営みはどうなっているのだろうか?

今日、妻はDS行きだから私は独り散歩。雨が降っているが、無風で縦の穏やかな降り方だから濡れないだろうと、傘差して歩き始めたがやはり雨降りの散歩ではGパンも半袖シャツも結構濡れてしまった。

こんな調子の天気だから、このところ空堀川には水が流れているが、久しぶりに瀬音も聞こえて川らしくなっていた。

妻の居ない時のために残しておいた雑用を片付けたが、意外と溜まっていたのが不要段ボール類だったので、それをゴミ出し用に整理するため午前中は精出して働いた。ゴミ収集の時に小出しに出せばいいのだが、ついつい溜めてしまう悪い癖が未だに直っていない。

15時過ぎの外気温は20度。表に出ると少し肌寒い感じがするが、まだポツポツと雨が降っていました。


私のホームページ  飛夢人のひとり言  をご覧ください





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村