日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

キジバト の 水浴び

2017年08月22日 10時13分28秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ





このところ、空堀川では15日以降水が流れている。

だが、妻との散歩は栗木橋から大沼田橋までの狭い範囲での周回コースだから
他の地域でも同じように水が流れているかどうかは定かではない。

このような長期の流れは雨水だけとは思えないが
水の流れをコントロールする施設があるのだろうか?

あまり勢いは無くなってきた今日の流れだが、瀬音は小さくていいから
このように水が流れていると、歩いていても何か潤った気分になる。

それは人間だけでなく、生き物たちも同じように水の流れを欲しているはずだ。

早速、その水の流れに誘われてキジバト一羽が水浴びをしている姿があった。

キジバトは夫婦仲が良いのが特徴のようだが最近、この辺りで見るキジバトは一羽ばかりだが
キジバトの世界でも相手に恵まれるチャンスが少なくなっているのであろうか?

水浴びしている光景は遠く離れている場所から見ても気持ちよさそうだ。

カラスやスズメの水浴びを見たことはあるが
キジバトのこのような姿を見るのは始めてだった。

妻とそれを暫し眺めていたが、私も仲間入りしたいような水浴びだった。















    写真説明: キジバトの水浴び     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H290822


私のホームページ  飛夢人のひとり言  をご覧ください





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村