日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

久しぶりに園内を歩く

2017年08月29日 13時48分38秒 | 所沢航空記念公園
日暮らし通信



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

南側より放送塔を望む

所沢航空記念公園にて
(撮影: H290829)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今日、9時過ぎ、妻と二ヶ月ぶりに所沢航空記念公園へ行った。

以前は毎日のようにこの園内で歩いていたが、いろいろな状況変化で最近はあまり訪れることも少なくなってしまった。

だが、駐車場に着いた途端、私は 「しまった」 とのひと言が出た。デジカメの予備電池を忘れてしまったのだ。いつも外出する時は必ず電池切れに備えて予備電池を持つが、今日は忘れてしまった。

家を出る前に 「そろそろ電池を換えなくては」 と、思っていただけに残念だった。

案の定、五枚ほど撮ったら 「バッテリーを交換してください」 のメッセージが表示されて撮影不能になり、久しぶりに公園に来たので撮りたい物もあったが諦めて妻と歩くことだけになってしまった。

園内ではこれと言った花も咲いていないが、目を楽しませてくれたのはスロープ状の花壇に植えられている沢山のサルビアが見頃だ。真紅の花姿が散歩する人たちの気持ちを癒やしてくれるだろう。

それと放送塔近くの林の中で縦笛を吹く男性がいた。楽譜を見ながら唱歌を吹いているが、まだ完全にマスターしてないようで、小節を繰り返すこともあったが、唱歌が心地よく園内に響いていた。

このような姿を見ていると、私も少年の頃、見よう見真似で自習したハーモニカを園内で吹いてみたくなった。下手なハーモニカだが間違いを恐れずに吹くと気持ち良いかもしれない。

気温は高いようだが、曇り空。日の光が無いだけに汗の出方も少ない散歩だった。妻も元気によく歩いた。