日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

ガラケイで 撮る

2017年08月20日 19時48分54秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ
■□ 撮影場所 □■

空堀川沿いにて

(H290821)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



ガラケイで撮る


デジカメで撮る






知人からパソコンにメールが届いた。綺麗な画像付きだが、お礼の返信をすると 「その画像はスマホで撮ったよ」 とのことだが、スマホでそのように鮮明に撮れるなんて、私は次回の機種交換の時は必ずスマホに変更することを決めた。

さらに知人は 「今のスマホもガラケイも写真はよく撮れる」 と教えて貰った。

私はデジカメで写真は撮るがガラケイで風景や花を撮ったことは数えるしかない。何故なら 「ガラケイでは鮮明な写真など撮れない」 との先入観があったからだ。

もうガラケイを使うようになってだいぶ時が過ぎたが、初期の頃は満足な写真など撮れなかったから、そのような観念を持っていたのだろう。

今日、妻との散歩の時、そのガラケイで何枚かを撮ったが、比較するために同位置 (少しズレましたが) でデジカメでも撮り、パソコンで開いて見ると、知人の言う通りかなり鮮明に撮れていたので驚いた。

私が撮る場合は、デジカメ (3:2 35フィルム仕様) とガラケイ (16:9 ハイビジョンテレビ対応仕様) の縦横比が違うので拡大すると少し差があるが、ここでは横サイズは 1,024px に統一しています。

二枚の画像は同じアサガオだが、デジカメで撮った方が本物に近い色をしているが、色合いが違うのは画素数の違いだろうか? 

今日の散歩ではこのような実験を兼ねて撮ったが、これからはもっとガラケイで花や風景を撮ることにしましょう。


私のホームページ  飛夢人のひとり言  をご覧ください





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村



今日も曇ってます

2017年08月20日 11時28分15秒 | 日暮らし通信

from 赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

アメリカンブルー

空堀川沿いにて
(撮影: H290820)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




昨日14時過ぎ、17日にネット通販で買った品物が予定通り、大手の宅急便で配達された。

最近、何か必要な物があるとネット通販で買うことにしている。買うのは高価な物では無いが、確実に配達されるシステムに驚くことが多い。

ある大手の会社に登録しておけば配達料は無料なのも助かるが、希望した日と時間に配達されるからこれも多いに便利だ。

ネットオークションなどではいろいろなトラブルもあるようだが、私のように小物買いのユーザーにとってはネット通販は手間の掛からない方法でもある。

私が始めてインターネットを始めたのは平成9年5月3日のことだったが、当時の状況からすると今のように世の中にこれほどインターネットが広まるとは想像もできなかった。

当時は定量制で時間を気にしながらインターネットを使っていたが、今のように 「使い放題」 になるなんて夢のようなことだった。

パソコンの世界も進歩して、CDロムが無くあのフロッピーディスクを使っていたなんて判らない人たちもいるのではなかろうか?

それも最初は5インチだったが、その後3.5インチのフロッピーディスクが幅を利かせていた時代はパソコンの使い勝手も難しさがあった。

私が好んで使っていた文書作成ソフトは 「一太郎」 だったが、それをインストールするには十数枚の3.5インチフロッピーディスクが必要だった。今のようにダウンロードしたりCDで簡単にインストルールするのに比べると如何に便利になったかが判る。

便利な世の中になったがよくよく 「詳しいことはHPをご覧になってください」 との説明を聞くが、私のようにパソコン所有者はそれは理解できるが、パソコンなどにはほど遠い高齢者の人たちはどうすればいいのだろうか?

今日も朝から曇っています。11時半過ぎの外気温は27度、梅雨みたいにどんよりとした雲が上空で、お日さまの光をブロックしているようです。


私のホームページ  飛夢人のひとり言  をご覧ください





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村