日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今日は涼しくなりました

2018年08月18日 10時22分41秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ






あの8月下旬の炎暑が嘘のように今日は10時過ぎの気温が24度と低くなった。
このくらいの気温だとエアコンのお世話にならずに過ごせそうだが、また来週には真夏日との予報だ。

それと湿度も50%以下だからさっぱりとした爽やかさになっている。
そのお陰で空堀川右岸から辛うじて富士山の頂部が薄く見えていた。冬場には白雪の姿を見ることできるが、この時期に富士山を見るのも珍しいことだ。

その炎暑で体調を崩したMも徐々に体の動きも戻ってきたが、まだ完調ではない。

知人などからの情報によると、この暑さで多くの高齢者の方が体調不良になったようで、あるご婦人の母親は食欲不振にもなって街の医院で点滴を受けに通院しているとのことだった。

幸いにもMは体が不調になっても食欲だけは落ちないので助かっているが、高齢者の食欲が落ちるのは要注意のことらしい。

先週からはまたMと川沿いの散歩を再開したが、念のため嫁さんも誘って同道してもらっている。
今日は穏やかな陽気なので少し距離を延ばしたが、歩くこと自体は問題なさそうだが、まだ平衡感覚が微妙に快復していないようだ。

川沿いには多くの花が咲いているが、今日は特に 「オシロイバナ」 を撮ってみました。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




オシロイバナ (白粉花、白粧花、学名:Mirabilis jalapa) とは
オシロイバナ科の多年草または一年草です





南アメリカ原産だが江戸時代始めごろに渡来したらしい




根や種子に窒素化合物のトリゴネリンを含んでいるので
誤食すると嘔吐、腹痛、激しい下痢を起こすので要注意です

川沿いではいろいろなオシロイバナが見られます


写真説明: オシロイバナ  撮影場所: 空堀川沿いにて  撮影日: H300818




ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村