日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

皆さん ご注意を

2018年08月26日 10時59分21秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ケイトウ

空堀川沿いにて
(撮影: H300826)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




最近、デスクトップ上に見かけない表示が出るようになった。その名前が 「PC Scan & Repair by ●●image」 だった。

このアプリ、一体何者なのだろうかと、ネット検索するとあるサイトではあまり評判のいい説明ではなかった。

この表示はあたかも、使っているPCが危険に晒されていると過度な表現や嘘を表示し、ユーザーの不安を煽り、最終的には有料版の購入に繋げるといった悪質な広告の一つであることが判った。

このようなアプリをインストールした憶えがないが、このような悪質なアプリはWEBサイトやサイト内の広告を通じて入って来る場合が殆どとのことだった。

因みにこのアプリを起動してみるとPC全体のスキャンが開始されるが、本当はPC構成程度のスキャンしかしていないらしい。それが終ると嘘っぱち (この表現はサイトの説明そのままです) の検索結果が出るが、私のようにあまりPCの知識が乏しい者にとってはかなり心配になるのは当たり前の話しだ。

ここで 「修復を開始する」 をクリックすると有料版の購入手続きが開始されるので、要注意だ。

厄介なのはこのようなアプリはセキュリティソフトでは検知できない可能性が高いそうだが、このサイトでは 「PC Scan & Repair by ●●image」 を完全に削除する方法を説明していた。

私はその方法に従って削除したが、勝手に私のPCに入り込んだ悪質なアプリには憤りを感じる。同じような経験がある人はネット検索で対応することをお薦めします。




ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村