そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「脱水激ウマビール」@恵庭温泉ラ・フォーレ

2006-05-04 20:40:08 | 飲み その他
あとは飛行機に乗るだけ。
温泉&サウナで脱水完了。
ビールで給水して、ほろ酔い(?)すれば、
気づいた頃には東京かと。

今回は、メンドイテーマパークなんぞ無視して、
温泉三昧&ラーメン三昧
結果、温泉4カ所&ラーメン13杯
夜は毎回満貫全席クラスのカロリアス

これだけ食ったにも関わらず、
都合50kしか走ってないのだから、
そりゃ太るべさ。

体内ローテーションもぶっ壊れ気味なので、
詳細は定かでないですが、
確実に1.5kは行ってますよね…

明日は40kフルジョギング決行!!
東京は暑いと聞きましたが、
久しぶりに、半袖&半パンジョグも楽しみですな。


★★★★せっかくなんで,後日追加してみました★★★★



結局1140kmも走っちゃいました~
結構この車にも愛着わきましたね
トヨタのbB,なかなかですよ~



空港に早めに着いたので,
またそこでも飲んでたりして.



「失敗作ではありません」
「うまいじゃん・・・」
って,このパッケージに惹かれて買ってみましたが,



「うまいじゃん・・・」
殿様と同じ感想ですな.

口の中で濃い味のスルメに戻っていく感じ.
まとめ買いしてこなかったのを後悔していたり.
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき焼き@札幌バーサマ宅

2006-05-04 08:17:25 | 飲み 自宅 他
今度は「すき焼き」ですかいな。
たたみかける様なご馳走に、圧倒されっぱなし。
こんな肉、食べたことない…
カニ&すき焼きなんて組み合わせも、もち人生初。

私の食道楽のDNAは、
間違いないココに起因してますな。

さて、
繰り返す飽食で、ヤバさ至極。
明日からのダイエッツは必至。

でもですね、
あと最後のラーメン2杯をキメに、
これから頑張ってこようかなと。


★★★★せっかくなんで,後日追加してみました★★★★



うは!また蟹ですかいな~
贅沢病になってしまいます~
ええ,脂肪は既に贅沢になってきましたけどね.



やっぱり醤油が一番!
私だけ?



ココを食わずして蟹は語れまい!!
身に,このミソをチョビッと付けて食うのがたまらなく好きです~



小樽で買ってきたコンナ地ビールで流し込む悦楽.

で,
今夜は「すき焼き」とな( ̄□ ̄;)?

蟹の後にすき焼き?

そんなのアリ?

しかも



なんだ( ̄ロ ̄lll) この肉は??
木箱に入っていますよ~~~
コンナの見たことありませんよ~~~

バーサマ,既にジーサマを亡くしていますが,
その昔,貧乏の中5人の子(私の父含)を育てたそうな.

終戦直後,なんとかゲッツした「生卵2個」
これをどうやって5人の子に分けようかと苦心したそうな.

さて,皆さんならどうしますかね?

単純に焼いて5等分もアリかと思うのですが,
2個ですからね~
感動を得るにはあまりに微量ナリ.

そこでバーサマ,
炊いた五穀米か何かにかけて,
いわゆる「卵ご飯」を5等分したそうな.
それを父達は感動して食べたそうな.
そんな「卵への渇望」が我がDNAにも伝播して,
私をタマラーとして今日に至らせているのかもしれませんな.

今のバーサマは,
そんな貧乏の反動か,
我ら孫には過剰なまでの食を施してくれたりするのです.



コンナ画見たこと無い・・・
自分で金払って食える肉じゃないですがな.



美味いの,不味いのなんて言葉は「屁」みたいなもんですな.
いろんな意味で涙が出そうになりますな・・・



実は卵もこだわりの一品だったりして.
そんじょそこらの料亭じゃ太刀打ちできない一膳なわけですな~



ビール追加!
ちょいと高めのビールですが,
こんなステキな夕食に,無駄なバインドはもはや必要なし!



この画でご飯食えそうですな.



今,自分で書きながら,
胃液が出すぎて気分悪くなってきましたよ.


ということで
マンプクちゃん!
これぞ至福のひと時だったり.



食後は皆で,マンボウさんオススメの
「ルタオ@小樽」のチーズケーキを食べたのでした.

この食卓をまたいつか囲むことができることを
こころから祈っております.
バーサマ,無理せずに元気に暮らしてくだされ.
ホントに感謝しておりますよ.
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山五右衛門@札幌 「醤油ラーメン」

2006-05-04 02:33:36 | ラーメン 北海道
北海道13杯目。
トリを務めるのはコチラのお店。

驚くほど札幌らしくない、
クリアにサパーリな醤油スープのお店。
こういうのも悪くないですね~

さて、満腹ちゃん!
これから温泉で〆

ヤベ、
食った杯数13って
数が悪い…
もう1杯?

ムリ…


★★★★せっかくなんで,後日追加してみました★★★★



さて,北海道オーラスです!



最後はあえて札幌ラーメンじゃなくて,
サッパリ醤油だけのお店にしてみました.



屋台が大きくなったような店内.



おっと!
予想以上にサパーリ!



澄んでますね~~



春菊とは!
そうきましたか!



かなりコシのある麺.
スープはホントに滋味深いアッサリ
鶏と野菜と・・・
あと何かの魚なんですが・・・

実はコレ「鮭」を使っているとのこと
言われても分からないぐらいですが,
他では味わえないジンワリと良い風味がします.



しんなりしたネギを合わせるのも良いですね~
もとは「飲んだ後」仕様のお店と見ましたが,どうでしょ?



細いメンマも



バラチャーシューも,スープを壊さない配慮の元作られていますね~


ということで,
強烈な求心力はないですが,
ホントに「飲んだ後」の〆に食べたいお店ですな.

どこかで食べたことあるような・・・
しかし,実際は食べたこと無い,
そんな不思議な一杯でした.
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵@札幌 「しょうゆラーメン&特製合わせ辛みそラーメン」

2006-05-04 02:23:31 | ラーメン 北海道
札幌最終日。
さて、どこにしようかと車を飛ばしますが、
「空」「三四郎」と連続フラれ…
ひーん

だけど、候補はいくらでもあるわけで。
向かったのはコチラ。

スタンダードだが繊細な「札幌ラーメン」が食べられるとのこと。

確かに!
ここのラードガッツリ、ニンニクビーーンとした醤油は、
まさに私が求めている、この地のそれ。

ヤバい、美味すぎ!
かなり満足~

もうパンパンですが、
さて、
ラス1行きますか!


★★★★せっかくなんで,後日追加してみました★★★★



2軒フラれてコチラへ~
でも,どれにしようか実は迷っていたので,
向こうが決めてくれた感じ.



さて,何にしましょうか~



「特製辛みそラーメン」
ずっと滞在中は,あえて「辛い」やつを避けていました.
まずはスープを存分に味わって,必要なら「自分仕様」って感じ.

でも,コチラのお店では是非この辛いのを!
と聞いていたので,あえて行ってみましたよ.



優しい感じの,確かに「札幌ラーメン」
ワイルドさは無いですが,安心して食べられる一杯.
へたにゴチャゴチャするより,こんなシンプルが一番美味いんだよ!
と言っているようですね~



野菜もシャキシャキ!



卵は彩り的な役目ですね~



チャーシューも,あくまで脇役という感じ



こちらは「しょうゆ」



久しぶりに見た「お麩」
寒い地方に「お麩」は,やはり合っている気がしますね.



なかなかニンニク効いていてウマーですね~
札幌ラーメンって
しょうゆ>みそ
ですよね!?
なかなか人に聞く機会がありませんが,
つねに,みそよりはしょうゆの方にインパクトを感じるのですが・・・



ROLL!! & IN!!
う(◎o◎)ま~~~~~!!!

なかなかステキなお店ですね.
結構新しいお店かと思っていましたが,
昔の札幌ラ本にも載っていました.

でも,息が長い理由もわかります.
これだけ美味いんだもの~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする