もやしのダイエッツに飽きてきました.
もう茹でるのヤ~~~
ということで,他を模索するかな,
なんて思っているところに,
ヨサゲなダイエッツ法を教えていただきました.
が,
かなりハードなんですね~ これが
1週間続けねばならんのですよ.
それも「酒抜き」という,罰則にも近いルールを背負って.
このオレ様から酒を抜いたら何が残るのか,と問いたい.
「呼吸をするな」と言われているようでつ・・・
で,1週間やっても何の効果もなかったらヤなので,
とりあえず,そのダイエッツ法の基本となる食い物である
「野菜スープ」なるものを作ってみました.
鍋一杯!
最後に抜粋したレシピ載せておきますが,
「炒める」という行為の中で油を使うのがためらわれたので,
一気に鍋に突っ込んで15分ぐらいグツグツ言わせて,
あとは「保温調理鍋」で放置プレーしただけという,
料理といえるかどうか?のレベルのスープなわけですよ.
野菜タプーリ!
というか,野菜しか入っていません.
マッシュの値段が高いので,エリンギで代用.
あのレシピどおり作ると,ホントに鍋一杯になっちゃうのですな.
でも,これは「いくらでも食べて良い」そうで,
満腹感を恋しく思うダイエッツではないようですな.
で,このスープ,意外と
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
「ミネストローネ」なわけですよ.パスタ抜きの.
ほんとに腹一杯食べちゃいますよ~
やっぱ,食事は温かくないと~
「カレー粉」はオケーらしいので,途中から変化をつけたりして.
ということで,これを毎日食べればいつかは飽きるのは必須ですが,
とりあえず2日間,夜はこれだけで行ってみました.
もち,酒は飲んでますけどね.
で,
かなり効果アリと見た!
デトックス効果があるのか,妙にトイレが近くなりますな.
もともと便秘を経験したこと無いので,
これ食うと「近すぎ」な感がありますが,
夜大量にこれを食べても,すぐに流れて行ってしまう感じで,
朝の体重が大変なことに!ってな感じにはなりませんし,
実際,動きにくかったメモリがストーーーンと下がるのには驚き.
もし,これを1週間やってしまったら・・・
それを何度も繰り返してしまったとしたら・・・
数ヵ月後には自分自身が無くなってしまうのではないか?
なんて思わせるぐらいの効果,というか有効,というか技あり.
あわせて一本!になるやも.
さて「人柱」になるときがきましたかな,私にも.
今日明日飲み会なので,金曜からスタートしてみますかね.
「酒抜き」というバインドをどうするか・・・
それが一番のネックですな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【キャベツスープの料理法】
・大きめのシャロット(これは玉ねぎの代用でもOKです。) 3個
・ピーマン 1個
・トマトの缶詰 1個(ホールまたはさいの目に切ったもの)
・にんじん 1.5本
・マッシュルーム 1/2パック
・セロリの茎 1/2束
・キャベツ 1/2個
・コンソメ(チキンまたは野菜) 数個
・チキンブイヨン 好みにより1~2個
・V8ジュース 好みにより好きなだけ
・塩、コショウ、パセリ、カレー、にんにく粉などで味がする季節
【作り方】
・鍋で食べ易い大きさに切ったシャロット(玉ねぎ可)を炒める。
・種を取り、適当な大きさに切ったピーマンを加える。
・一口サイズに切ったキャベツとセロリを加える。
・ニンジンを加える。
・マッシュルームの余分な軸を切り落とし、スライスし加える。
・スパイシーなスープが好みなら、この時点で、少量のカレー粉か唐辛子、つぶ胡椒を加えてください。
・固形ブイヨンとコンソメを入れ、ひたひたになるまで水を入れる。
・V8ジュース(好みによる)を入れる。
・約2時間ほど煮込んで出来上がり。
もう茹でるのヤ~~~
ということで,他を模索するかな,
なんて思っているところに,
ヨサゲなダイエッツ法を教えていただきました.
が,
かなりハードなんですね~ これが
1週間続けねばならんのですよ.
それも「酒抜き」という,罰則にも近いルールを背負って.
このオレ様から酒を抜いたら何が残るのか,と問いたい.
「呼吸をするな」と言われているようでつ・・・
で,1週間やっても何の効果もなかったらヤなので,
とりあえず,そのダイエッツ法の基本となる食い物である
「野菜スープ」なるものを作ってみました.
鍋一杯!
最後に抜粋したレシピ載せておきますが,
「炒める」という行為の中で油を使うのがためらわれたので,
一気に鍋に突っ込んで15分ぐらいグツグツ言わせて,
あとは「保温調理鍋」で放置プレーしただけという,
料理といえるかどうか?のレベルのスープなわけですよ.
野菜タプーリ!
というか,野菜しか入っていません.
マッシュの値段が高いので,エリンギで代用.
あのレシピどおり作ると,ホントに鍋一杯になっちゃうのですな.
でも,これは「いくらでも食べて良い」そうで,
満腹感を恋しく思うダイエッツではないようですな.
で,このスープ,意外と
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
「ミネストローネ」なわけですよ.パスタ抜きの.
ほんとに腹一杯食べちゃいますよ~
やっぱ,食事は温かくないと~
「カレー粉」はオケーらしいので,途中から変化をつけたりして.
ということで,これを毎日食べればいつかは飽きるのは必須ですが,
とりあえず2日間,夜はこれだけで行ってみました.
もち,酒は飲んでますけどね.
で,
かなり効果アリと見た!
デトックス効果があるのか,妙にトイレが近くなりますな.
もともと便秘を経験したこと無いので,
これ食うと「近すぎ」な感がありますが,
夜大量にこれを食べても,すぐに流れて行ってしまう感じで,
朝の体重が大変なことに!ってな感じにはなりませんし,
実際,動きにくかったメモリがストーーーンと下がるのには驚き.
もし,これを1週間やってしまったら・・・
それを何度も繰り返してしまったとしたら・・・
数ヵ月後には自分自身が無くなってしまうのではないか?
なんて思わせるぐらいの効果,というか有効,というか技あり.
あわせて一本!になるやも.
さて「人柱」になるときがきましたかな,私にも.
今日明日飲み会なので,金曜からスタートしてみますかね.
「酒抜き」というバインドをどうするか・・・
それが一番のネックですな・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【キャベツスープの料理法】
・大きめのシャロット(これは玉ねぎの代用でもOKです。) 3個
・ピーマン 1個
・トマトの缶詰 1個(ホールまたはさいの目に切ったもの)
・にんじん 1.5本
・マッシュルーム 1/2パック
・セロリの茎 1/2束
・キャベツ 1/2個
・コンソメ(チキンまたは野菜) 数個
・チキンブイヨン 好みにより1~2個
・V8ジュース 好みにより好きなだけ
・塩、コショウ、パセリ、カレー、にんにく粉などで味がする季節
【作り方】
・鍋で食べ易い大きさに切ったシャロット(玉ねぎ可)を炒める。
・種を取り、適当な大きさに切ったピーマンを加える。
・一口サイズに切ったキャベツとセロリを加える。
・ニンジンを加える。
・マッシュルームの余分な軸を切り落とし、スライスし加える。
・スパイシーなスープが好みなら、この時点で、少量のカレー粉か唐辛子、つぶ胡椒を加えてください。
・固形ブイヨンとコンソメを入れ、ひたひたになるまで水を入れる。
・V8ジュース(好みによる)を入れる。
・約2時間ほど煮込んで出来上がり。