そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

土地@大久保 「ちょびっとだけROLL!! & IN!!」

2006-05-10 20:12:25 | 飲み 韓国料理
毎週火曜日はホントに疲れます.
精神的にというより肉体的に.
完全にブルーカラーな1日ですな.

で,
ダイエッツ継続中.
雨だったので走るのを断念し,徒歩帰宅.
おかげで完全グロッキー(死語)

でも,
順調に痩せてきましたな.
じゃないとね.


と,そこに「土地」オニーサマより電話.

「飲みませんか?」とな?

ええ!即答ですがな.
行きますよ~


どこぞで飲むのかと思いきや,



「土地」で飲むのですね~
小ぶりなオトーシは,
私の「食べてきた」発言によるものかと.
実は「食べてません」がね・・・

ええ,「土地」で食べだしてしまったら,
この努力はどこへやら~~~なんで.



チャミ=焼酎=プライスレス
摂取カロリーには入れてません.
この甘さが微妙なところですが・・・



おっと,出てきちゃいました~
「ポッサム」です~


う~~ん


どうしよ~~


迷う~~~



無( ̄∇ ̄)理!

食べちゃいますよ!
ちょびっとだけね!



ROLL!! & IN!!
う(◎o◎)ま~~~!

我慢しているだけあって「沁み具合」がヤバいです.
最高に口福なんですけど.

で,この「ポッサム」
味がバッチリ維持されています.
オカーサマ不在ですが,「ポッサム」健在!
これは嬉しい~~~


そのオカーサマですが,
今後の展開は11日に分かる模様.
長引かないことを心よりお祈りしております・・・
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「六花亭のかりんとう」@職場

2006-05-10 08:10:27 | 飲まずに食べるなんて
北海道のお土産を職場にも,と思ったのですが,
なかなか「これ!」というアイテムが思い浮かびませんでした.

「白い恋人」とかは,もはやギャグの範疇に入るかも.
「バターサンド」はまだセーフ?

う~~ん
でも,やっぱ何か買わないと.

さて
間違いないところでは「六花亭」かなと.

(゜∀゜)!!!!

良いアイテム発見!



「かりんとう」ですね~~



「六花亭」のかりんとうが不味いはずがないでしょ~
なかなか「匂う」アイテムですね~~



なんかズシリと重いですよ.

ダイエッツ中ですが,せっかくなんで私も一つ.
と思ったら



デカイじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
そして重い!
カロリアス!

やっぱ,止めようかな・・・



食べましたけどね!

で,

う(◎o◎)ま~~~!

やはり「六花亭」
抜かりがないようで

濃厚な黒砂糖の風味が,口腔内に
ブワ~~~ン
って広がります.

蜜自身の重みでしょうか?
かりんとう自身の「底」にあたる部分には,
さらに濃厚な蜜が凝縮されていて,
蜜自体もサクサクしていたりします.
これは至福.
極上のかりんとうですな~

自分の分も買ってくるんだった~と後悔.
でもダイエッツ中なので正解!


裏を見てみると

実は・・・



「長野産」だったりして・・・
なぜに北海道で売ってるの?
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌や@神保町 「味噌オロチョン 6倍」

2006-05-10 07:45:38 | ラーメン 千代田区
ダイエッツ中でもお昼はラーメン!
ホントは自作のちゃんぽんをキメたいところですが,
GW終了で外食モードは避けられません・・・

さて,
油少な目 & 野菜タプーリ & 麺が1玉量
でお茶の水界隈を検索すると,
まず引っかかってくるのは



コチラのお店.
最近,札幌ラーメンに再度取り付かれつつある私には好都合!
もう本日はココしかありません!



「味噌オロチョン」なら「カプサイシン」も摂取できますしね~
一石何鳥ですやら



く~~~
「のりたまご飯」は残念,辞退・・・
この「サービスご飯」を断る方が罪を犯している気分になりますな・・・



来ました!
「味噌オロチョン」!
今日は6倍で攻めてみました~
あまり辛くすると「ラー油」が過剰投入されちゃうので.
あれも油は油ですからね~



う~~ん
相変わらずステキな盛りっぷり!
ここは炒め野菜もスープも,油控え目なのが嬉しいのですね.
「ガツーン」な最近の札幌ラーメンとはちょいと違うかもですがね.



チョビッとした「罪悪感の塊」はスープに沈めてトロトロに.
せっかく食うなら「できるだけ美味く!」は鉄則.



プリプリの卵麺!
腹と脳の両方を満たす食感ですな~



「早起きは三文の得」じゃないですが,
早期ロットには投入される「はじっこチャーシュー塊」
チャーシューは「はじっこ」が一番美味いと思うのは私だけではないはず.
焼き魚にせよご飯の「おこげ」にせよ,
食い物の「はじっこ」には魅力が封印されていると思います.



ROLL!! & IN!!



ROLL!! & IN!!
と,一杯をゆっくりゆっくり,
できるかぎり楽しみながらのトライアウト.

ユクーリ食べれば,ご飯ナシでも十分にマンプクになるのですね.
ダイエッツ中はこういう大切さを見直すときかもしれません.


ということで,かなり満足.
早期ロットには「はじっこチャーシュー」が投入されるのみならず,
炒め野菜も心なしか多めに提供される気がします.
「硬め」で頼んだ麺も最高の状態で提供されますし.

推定700-750kcalの一杯
昼にこれを食って,夜は控え目にして,後は運動すれば,
あっという間にレッツガリガリ!なはず.

ですが・・・

この「夜は控え目に」というのが一番厄介・・・
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする